今年も、保護者のY様のご厚意により、たまねぎの収穫体験をさせていただきました。緊急事態宣言の期間中、子ども達は、色々なことが制限され、いつもと違う日常を過ごしていましたが、今日は、戸外で土に触れ、旬のたまねぎの収穫に大喜びでした。貴重な体験をさせていただき感謝です!!
5月
29
29
たまねぎの収穫
- 投稿日:2020/05/29
5月
21
21
何がいる??
何がいるのかな?プランターの中を覗き込むT君。草の中には、小さな虫が沢山いたようです。この日見つけた虫達は、ミミズ・アリ・てんとう虫・ダンゴムシ。プランターの下や木の根元など、まだ居そうな場所を、みんで一生懸命探していました。
- 投稿日:2020/05/21
5月
15
15
芸術だ~!
- 投稿日:2020/05/15
5月
12
12
目と手の協応
- 投稿日:2020/05/12
5月
08
08
かけ算
4月で年長組になったK君。算数教育の「かけ算板」に真剣に取り組んでいました。『かける(×)とは同じ数を何回か足すこと』かけるの意味を理解し、しっかり取り組めていました。難しそうにみえるかけ算ですが、数量がわかる教具を使っているので、楽しく取り組めています!
- 投稿日:2020/05/08
5月
08
08
木
沢山の木を使って自由に遊びました。色んな種類の木があったので、まずは匂いを嗅いでみる子ども達!微妙な匂いの違いに気づいていました。今日は、接着剤等でくっつけずに、様々な種類の木を組み合わせて色んな形を作って楽しみました。創造力豊かな子ども達、面白いイメージが沢山沸いたようです。
- 投稿日:2020/05/08