今自分が好きなもの、興味のあるものを自分で選び取り組んでいます。
文字や数に関心がある子もいれば、パズルや国旗、恐竜が好きで毎日毎日繰り返しやる子もいます。
好きなことをやる時の集中力は目を見張るものがありますね(^^)
30
好きなこと
- 投稿日:2023/11/30
28
消防署見学🚃
園外保育で消防署見学に行ってきました!
快速電車に乗って🚃ワクワク楽しそう♡
消防署では救急車や消防車の説明をお聞きしたり消火訓練を体験させていただきました🧯
救急車が出動するところも初めて間近で見させていただき、消防士の方のテキパキと機敏な動きに釘付けの子ども達でした。
みんなの命を守るために毎日、本当にありがとうございます🙇♀️
貴重な体験をありがとうございました🙇♀️
公園で🍙を食べて遊んだ後は、博多駅でクリスマスツリー🎄を観ました!
駅でお相撲さんに遭遇し、写真も撮って頂きました♡
今日は、たくさん歩いた子ども達。よく頑張りました!
楽しい思い出がまたひとつ増えたね(^^)
- 投稿日:2023/11/28
27
楽器遊び🎵
いろんな楽器に触れました🎵
タンバリンでは太鼓のように叩いたり、トライアングルは棒を持って音を出してみたりしています。
おもちゃのチャチャチャの歌に合わせてすずを振って遊びました。
とっても上手にすずを振ったりしています!
- 投稿日:2023/11/27
24
冬のお仕事🧶
- 投稿日:2023/11/24
20
おいももちクッキング🍠
おいももちを作りました🍠
年長さんと年中さんと小学生は包丁でお芋を切りました。
切ったお芋とお餅を蒸し、すりこぎでこねて、つぶして、混ぜます。友達と協力してできました☺️
きなこをまぶして出来上がり!
秋のおやつにピッタリ🍂
とっても柔らかくておいしかったのでおかわり続出!
楽しいクッキングタイムとなりました♪
- 投稿日:2023/11/20
16
文法のお仕事
文法のお仕事をしました。
動きを表す言葉を動詞って言うよ。
動詞のシンボルマークは赤い🔴。転がしながら動詞は動きのあるもの。を視覚的、感覚的に知らせていくので幼児でも文法を理解することができます。
名詞、形容詞、助詞なども同様に知らせていき文の成り立ちを理解していきます。
何があるかなー?と楽しそうに考えていました😊
- 投稿日:2023/11/16
13
ペンギン競争🐧
先日、公園で拾った落ち葉🍂を使ってペンギンを作り、ペンギン🐧競争をしました。
ボールを紙コップの中にいれて、すーっと押すと進みます💨
力が強すぎると落ちるし、弱すぎると進みません。みんな真剣勝負!!
楽しく盛り上がりました☺️
- 投稿日:2023/11/13
09
バケツ稲で作った玄米ご飯🍚
- 投稿日:2023/11/09
02
公園日和♡
お天気が良く、公園日和でした☀️
縄遊びや鬼ごっこ、年長児は大縄跳びをしたりして体をたくさん動かしました。
帰りに花の種を見つけた年長さん。
園に帰ってすぐに、友達と図鑑を開き、何の花の種かを調べていました。
不思議に思ったこと、知りたいことを自分で調べることが身についてきたなと嬉しく感じました♡
- 投稿日:2023/11/02