うだるような暑さが続いていますが☀️少しでも涼しい気持ちになろう!と廃品を使って、海の生き物を作り、魚釣りゲーム🎣をしました(^^)
わぁ〜!釣れた!と大はしゃぎの子どもたちでした☺️
順番や一回釣ったら隣の人に竿を渡す。のお約束もきちっと守りながら楽しく魚を釣っていました☺️
また、年中、年長児が自分で興味のあるものを選び、絵本作りに挑戦しています。
花、魚、昆虫などについて図鑑などで調べ、集中力も高まってきています😊
完成が楽しみです!
福岡市博多区にある モンテッソーリ教育の保育施設
うだるような暑さが続いていますが☀️少しでも涼しい気持ちになろう!と廃品を使って、海の生き物を作り、魚釣りゲーム🎣をしました(^^)
わぁ〜!釣れた!と大はしゃぎの子どもたちでした☺️
順番や一回釣ったら隣の人に竿を渡す。のお約束もきちっと守りながら楽しく魚を釣っていました☺️
また、年中、年長児が自分で興味のあるものを選び、絵本作りに挑戦しています。
花、魚、昆虫などについて図鑑などで調べ、集中力も高まってきています😊
完成が楽しみです!
☔️梅雨が明けて、本格的な夏がやってきました☀️
この暑さで、なかなか外には行けないので、モンテッソーリのお仕事や運動遊び、リズム遊びなど室内での活動を楽しんでいます(^^)
お仕事は夏仕様に衣替え☀️
セミの鳴き声、昆虫、海の魚(魚釣り)
などが人気で興味深そうに集中して取り組んでいました😊
🎋七夕飾りをお仕事の中で作っています(^^)
ハサミ切りやのり貼りなど、自分の好きなものを選び楽しそうに取り組んでいます☺️
さて、先日、氷遊びで作った色水氷は…
手で氷を溶かしながら、ドリッピング(絵の具を垂れ流して作るアート)で雨模様や天の川
🌌を作りました⭐️
お仕事の「ちきゅうの誕生」から、星がどうやって生まれたか?のお話をすると、興味津々できいていました。
色んな方向に流れながら色が混ざり合うと、「流れ星だぁ〜⭐️!」と歓声が上がっていました(^^)
小さな宇宙を作り、転がし絵(ビー玉コロコロアート)で模様も作りました🥰🌌
氷遊びをしました🧊
手て溶かした氷の中から、何が出てくるかな?
みんな「つめたーい!」と言いながら溶かしていました(^^)
氷は、冷たい、溶けると水になる。など氷の変化と感触を楽しみました。
また、氷の中にしこんだ、貝殻やお花のビーズなどの出現にみんな大喜びでした!🌸🐚
最後に、色水を凍らせてみました!
次回へつづく。。(^^)
毎日☔️が続いてますが、室内で色々なことをして楽しんでいます(^^)
この日は、にじみ絵をしました。キッチンペーパーに水性ペンで好きな絵や模様を描き、水でにじませます。「わぁ〜広がった!」「くっついた!」と不思議そうに、絵がにじむの見ていました☺️
紫陽花は、折り紙を折って作りました。
お姉さん、お兄さんが年下の子に教える姿も見られています(^^)
色水作りに挑戦!(^^)
花紙をちぎって、水の入ったペットボトルにいれていきます。最初は、一色。入れ終わったら、一生懸命に振ります!😉
花紙が溶けると赤や青の色水に!
もう一色をいれて、色の変化を楽しみました(^^)