福岡市博多区にある モンテッソーリ教育の保育施設

ブログ

月別アーカイブ

タグ

食べ物の仲間分け🍚🐟🍅

少し前に、赤黄緑の食べ物の仲間分け表をみんなで作りました!
赤の仲間は体をつくるよ。黄色の仲間は力のもとになるよ。緑の仲間は体の調子を整えて、赤と黄色が栄養になる時にお助けマンになるよ!
だから、〜だけ!ではなく、何でもバランスよく食べようね!と話をしています😊

絵本を見たり、友達や先生と相談しあったりしながら完成させました(^^)

お当番さんは、その日の給食メニューを分類して仲間分けボードを作っています☺️

今年の夏は特に猛暑続き💦☀️夏バテしないようにしっかり食べて丈夫な体をめざそう〜✊☺️

  • 投稿日:2025/07/29
page top

野外体験②

【野外体験記②】
お昼は、自分たちで掴んだヤマメをその場で焼いていただきました!🐟お魚が苦手な子も丸かじりに挑戦し、「おいし〜♡」と大満足(^^)いのちに感謝です🙏三瀬村のお野菜たっぷりの豚汁、ミートボールのあんかけ、ブロッコリーの和え物、炊きたてごはんも大好評でした🍚

お腹が満たされたあとは、バス🚌で川へGO!
川遊びや虫探しを思いっきり楽しみ、大自然を満喫🌿
お土産に畑の🍆もいただきました♡
山小屋の皆さま、ありがとうございました!

園に戻ってからはアイス棒タイムでひと休み♪

年長さんは、お泊まり保育の代わりに夜の縁日ごっこ⭐おむすび🍙で元気をつけたら、ヨーヨー釣りやスーパーボールすくい、射的や輪投げ、アクアリウム作りなどを楽しみました!☺️

お天気にも恵まれ☀️大きなケガもなく、無事に楽しい一日を過ごせました(^^)
子ども達のたくさんの笑顔が見られたすてきな野外体験となりました☺️

  • 投稿日:2025/07/26
page top

野外体験①

【野外体験記①】
年中、年長児と卒園児の小学生と一緒に今年も佐賀県三瀬村の体験山小屋へ。

バスの🚌中からテンション高めで(笑)歌を歌ったり、おしゃべりをしたりとワクワクウキウキで出発しました!

まずは、現地でとれた竹を使っての水鉄砲作り!名人たちに教えてもらいながら何とか完成(^^)

お次は、自分たちで作った水鉄砲を使ってプール遊び(山水なので冷たくて気持ちよさそう💧)
また、お昼に頂くヤマメ掴みにも挑戦しました!初体験の子がほとんどで、はじめは「キャー😱」と逃げ回ってましたが、最後は慣れたのかどんどん触って捕まえていました(笑)🐟
「ぬるぬるしてるね!」「口がぱくぱく歯もあるね」
など感触を味わい、しっかり観察もできました!自然観察では、カエルをみつけプールで泳がせてました🐸自然の中で、沢山遊びまわりました(^^)

  • 投稿日:2025/07/26
page top

ランチタイム🍽️

リトルサニーのランチ🍽️タイムの様子です(^^)
みんな食欲全開で、自分で楽しそうに食べています☺️
夏バテしないようにしっかり食べようね! 

  • 投稿日:2025/07/25
page top

広告紙あそび!

リトルサニークラスは、広告紙遊びをしました!
ビリビリビリ〜っと、大興奮でちぎって紙吹雪。最後はバックの中に入れて楽しんでいました(^^)

  • 投稿日:2025/07/23
page top

体育教室

先日の体育教室の様子です!
マットではウインナーになって転がったり、前転、開脚前転をしたり、跳び箱では一段〜3段跳びの練習をしたりしました(^^)
先生のお話もしっかりと聞き、楽しそうに参加できていました(^^)

  • 投稿日:2025/07/22
page top

夏の壁面制作🐟

7月の玄関壁面ができました🐟
今月のテーマは、朝顔と魚🐟です(^^)
折り紙の得意な子が作り方を覚え、先生となってお友達にも折り方を教えている姿は微笑ましいです☺️

「〇〇君は、折り紙博士だね!」「●●君は、パズルが上手だよね!」など、お友達の良いところや得意なことに気づき、伝えたり褒め合ったりする姿も見られています☺️
子ども達の優しい気持ちに心がほっこり♡しました🥰

  • 投稿日:2025/07/19
page top

磁石🧲の実験

磁石🧲を使って、「くっつくもの」と「くっつかないもの」を探しました!

「わぁ!くっついた!」「あれ?つかないよ〜!」と、子どもたちは目を輝かせながら、いろいろなものを試して楽しんでいました。

「軽いものはくっつかないの?」「冷たくて重いものはくっつく?」
「同じものでも、つける場所で違うね」など、気づきもたくさん!
磁石の不思議にふれながら、自然と“どうして?”という探究心が育まれているようでした✨

 

  • 投稿日:2025/07/17
page top

リングライダー作り&お仕事

年少以上児は、リングライダーを作りました!
リングライダーとは、筒状の工作用紙を回転させて飛ばす手作りの紙飛行機の一種✈️いざ、飛ばしてみると?なかなか飛ばない(笑)(^^)
次回また工夫してリベンジしてみよう!

お仕事では、数に興味関心が出てきた子たちが、ビーズフレームを使った足し算や、巻紙で連続数字を書いたりしています(^^)
他にも、キラキラ立体的に見える惑星のパズルや
冷たいor温かい海にいる魚の分類など、それぞれが今やりたいことに取り組んでいました。

  • 投稿日:2025/07/13
page top

🍅収穫

サニークラスでトマト🍅を収穫しました!
お日様の光を浴びて栄養満点のトマト(^^)ランチで美味しくいただきました☺️

  • 投稿日:2025/07/10
page top