福岡市博多区にある モンテッソーリ教育の保育施設

ブログ

月別アーカイブ

タグ

様々な用具を使って

IMG_6514 IMG_6485
綿棒や綿たんぽんを使い、思いおもいの線や点を描く子ども達。今年度も様々な用具・素材を使った絵画造形活動が計画されています。
IMG_6491
本日のランチ:ピースご飯(保護者の方から採れたてのグリンピースをいただきました) 鶏肉のから揚げ もやしソテー ほうれん草の胡麻和え 南瓜と芋の甘辛煮 新玉葱の味噌汁

  • 投稿日:2016/04/25
page top

お手伝い

IMG_6452 IMG_6447
今年度から、園庭のお掃除を子ども達と一緒にするようになりました。小さな熊手を使って葉っぱを集めている年少組の3人。園庭の端まで綺麗にしてくれました!
 IMG_6435
本日のランチ:ご飯 麩入りハンバーグ コーンソテー ブロッコリー 春雨の酢の物

  • 投稿日:2016/04/22
page top

大好きな家族

IMG_6312 IMG_6323   IMG_6333
今日は、折り紙や紙皿を使ったプレゼント製作をしました。カーネーションを自分で折ったり、大好きな家族の顔を描く子ども達。素敵なプレゼントが出来上がりそうです!お楽しみに。
IMG_6339
本日のランチ:十穀米ご飯 魚のフライ 野菜ソテー ねりこみ(青森県の郷土料理)中華和え

  • 投稿日:2016/04/21
page top

数の巻紙

IMG_6263 
「数の巻紙」に挑戦中の年長組さん。数の連続数を書いて、どんどん紙をつなげています。「279の次は~280!」と言いながら次の紙へ。数の繰り上がりを実際に書きながら理解していく二人です。「数ってどこまであるとかいな~?」という疑問も・・・(笑)。いくつまでの数字が書けるか楽しみです。
IMG_6296
本日のランチ:五目ご飯 豆腐のまさご揚げ さつま芋と人参の煮物 胡瓜の胡麻和え きのこの味噌汁

  • 投稿日:2016/04/19
page top

線を意識して切る

IMG_6257
この真剣な眼差し!はさみ切りをしているKくん(3歳5ヶ月)。線を意識しながらとても集中していました!手首のコントロールもうまく出来ていましたよ。

  • 投稿日:2016/04/18
page top

ポイントは3本指

IMG_5778 IMG_5786
リトルスタークラスでは、3本指を使って、物をつまんだり、あけ移したりする教具が沢山あります。スプーン・箸・ハサミ・鉛筆などが上手に使えるようになるためには、とても重要な活動です。リトルスタークラスでは、この3本指(親指・中指・ひと指し指)の動きの獲得につなげた教具活動を沢山行っています。
IMG_6215
本日のランチ:元気丼(焼肉丼)中華スープ 温野菜サラダ (※バナナ)

  • 投稿日:2016/04/15
page top

パンが作れたよ!

  IMG_5942 IMG_5954 IMG_5963
今日は、子ども達が楽しみにしていたクッキング!今年度初めてのクッキングは「グラハムパンづくり」です。まずは、グラハム粉・小麦粉・塩・砂糖などの材料をボールで混ぜて生地をつくります。子ども達も、もちもちしたパン生地の感触をたのしみました!
IMG_5990 IMG_5992 IMG_5993
生地を50分寝かせた後は、手の平サイズに丸めました。みんな、つぶれないように優しく丸めていましたよ!
IMG_6004
丸めた後は、再度20分寝かせオーブンへ

IMG_6008 IMG_6022 IMG_6026
美味しそうなグラハムパンの出来上がり!!出来立てのパンを食べて大満足の子ども達です!!自分達で作ったパンは、最高に美味しいようです。

 IMG_6021
本日のランチ:グラハムパン&フランスパン 豆乳シチュー フレンチサラダ スパニッシュオムレツ

  • 投稿日:2016/04/14
page top

進級後の子ども達

IMG_5928
4月からスカイクラスに移行し、スカイクラス オーシャン組になったRちゃん(2歳7ヶ月)。今日は、「縫いさし」に取り組んでいました。リトルスタークラスの「縫いさし」に比べ、少し難易度もあがっているため、Rちゃんは、とても真剣!しかし、リトルスタークラスでの経験が、針の持ち方・通し方などしっかりいかされていましたよ!
IMG_5933
3月からリトルスタークラスに仲間入りしたS君(1歳3ヶ月)。「○ △ □ の型はめパズル」に取り組む姿は、まだ1ヶ月しかたっていないのがうそのよう!自分で、つまみを持ちじっくり視覚を通し、同じ形を探していました。

  • 投稿日:2016/04/14
page top

鉄棒

IMG_5896 IMG_5905 IMG_5911 IMG_5907IMG_5913
今日の体育教室では、鉄棒の指導がありました。リトルスタークラスの2歳児は、「お猿さんでぶら下がり」。スカイクラスのオーシャン組と年少組は、「足抜きまわり」。年中・年長児組は、「前まわり」に挑戦!それぞれの年齢に応じた鉄棒指導がありました!しっかり自分の身体を支え、握力・腕力のついてきた子ども達です。
IMG_5920
本日のランチ:古代米ご飯 コロッケ キャベツソテー 春野菜の炊き合わせ ミルクスープ

  • 投稿日:2016/04/13
page top

玉ねぎの収穫

IMG_5686 IMG_5697 IMG_5718 IMG_5731 IMG_5738 IMG_5749
昨年植えた『玉ねぎ』の収穫をしました!「うんとこしょ どっこいしょ!」と、言いながら引き抜く子もいましたよ(笑)玉ねぎが土から出てくると、みんな大喜び!!大小色んな玉ねぎが採れました。今年は、自分で収穫をした玉ねぎを持ち帰ることもでき、翌日には、保護者の方から「甘くてとても美味しい玉ねぎでした!」と報告がありました(嬉)給食でも使いましたよ!
IMG_5841
本日のランチ:ご飯 麻婆豆腐 ほうれん草の磯香和え 杏仁豆腐

  • 投稿日:2016/04/12
page top