今日は、28年度の進級・入園式でした。制服やオリジナルTシャツを着た可愛い園児19名/33名が出席しました。式では、春の歌をうたった後、クラス発表&担任紹介。自分の名前を呼ばれるとみんな元気良く返事ができていましたよ!式の終わりは、子ども達が楽しみにしていた先生達からの出し物。マジックやパネルシアターを楽しみました。いよいよ28年度が本格的にスタート!!今年も子ども達の成長がとても楽しみです!!
09
進級・入園式
- 投稿日:2016/04/09
08
ひも通し
入園したばかりの年少組のHちゃん、教具活動にも落ち着いて参加できる時間が増えてきました。自分で興味のある教具を選んだHちゃん、今日は、「ひも通し」に夢中でした。これからも、色んな教具に取り組んでほしいですね。
本日のランチ:麦ご飯 切り干し大根のかき揚げ 高野豆腐のふわふわ煮 豚汁
- 投稿日:2016/04/08
07
100ならべ
今年度、年長組になったCちゃん、算数教具の「100ならべ」をあっという間に並べました。以前は時間がかかっていた「100ならべ」。最後までならべ終わると、みんなに嬉しそうに見せてくれました!
本日のランチ:十穀米ご飯 豆腐フライ 春野菜の煮物 胡瓜と若布の酢の物 むらくも汁
- 投稿日:2016/04/07
06
春色ゼリー
今日のおやつは、「春色ゼリー」。オレンジ色と白色の美味しそうな色をしたゼリーでした。「今日のおやつは春色ゼリーです」と、メニューを紹介すると、ある子どもが・・・「ピンク色じゃないね~」とつぶやきました(笑)しかし!これを聞いていた他の子が「たんぽぽの色じゃない?」と返答(笑)これにみんな納得した様子でした・・・。笑
本日のランチ:チキンカレー ウィンナーオムレット ほうれん草とコーンソテー 福神漬
- 投稿日:2016/04/06
05
桜のじゅうたん
今日は、園周辺の散歩に出かけました。板付小学校の敷地内に咲く桜は、もう随分と散っていましたが地面は見事なピンク色!とても綺麗な光景に、子ども達からは「わ~!!きれい!」と大歓声!
沢山歩いた後は、那珂公園でたっぷりと遊んできました!
本日のランチ:ご飯 タンドリーチキン 粉吹芋 ブロッコリー 大豆の五目煮 もやしのスープ
- 投稿日:2016/04/05
04
美味しいお弁当、いただきま~す!
今年度も新しいお友達がフラップに仲間入りです!始めてのお弁当の日、朝は、不安そうにお母さんと離れましたが、お弁当の時間には笑顔に!!美味しい手作りお弁当を嬉しそうに食べていました。
今日は、「さくらさくらんぼリズム」をしました。久しぶりの活動でしたが、手の先、足の先まで意識しながら、しっかりと体を動かすことができていましたよ!リトルスタークラスの子ども達も、年上の子の動きを見て、張り切っていました(笑)スカイクラスの子は、「お手本に・・・!」と、頑張り真剣!リトルスタークラスの子は、「私もできるようになりたい!」と、やる気を出していました。異年齢の中で刺激を受けあい、日々成長している子ども達です。
- 投稿日:2016/04/04
01
ハロ~!!ナルせんせい!
3月末に予定されていた英語教室がナル先生の体調不良で急遽お休みに!その振り替えが新年度初日にありました(笑)久しぶりのナル先生の来園を喜ぶ子ども達!!今年度も1時間たっぷりの楽しい英語教室がスタートしました。
本日のランチ:十穀米ご飯 豆腐ハンバーグ 菜の花の胡麻和え 豚汁
- 投稿日:2016/04/01
31
成長
生活発表会が終わり、いつもの生活が流れています。リトルスタークラスの1・2歳児さんが、とても落ち着いてモンテッソーリ活動に取り組む様子です。
年中組のS君、フラップの午後コースに通い始めて1年がたちました。通い始めてすぐに、文字の敏感期が始まり、今では、鉛筆を正しく持ち、ひらがな五十音&名前がとても上手に書けるようになりました。生活発表会を終え、自信をつけた子ども達!モンテッソーリ活動にも積極的に取り組む姿が見られています。
本日のランチ:ご飯 麻婆豆腐 コーンと野菜のサラダ ねぎときくらげのスープ
- 投稿日:2016/03/31
30
音楽ミニ発表会
- 投稿日:2016/03/30
29
よ~い!ドン!
今日の体育教室は、みんなで「マラソン」!まずは、スタートの練習。笛の合図で元気良くかけ出す子ども達です。広い公園内を思い切り走りました!みんな、疲れて止まることなく、最後まで走りましたよ!
本日のランチ:ご飯 鶏肉とトマトのカポターナ 春野菜サラダ きざみ昆布の佃煮
- 投稿日:2016/03/29