リトルスタークラスの子ども達が、生活発表会の余韻を楽しんでいました!1歳児さんが使った「フルーツバスケット」の小道具をの中に入り、記念撮影会です。「フルーツバスケット」「ねこのお医者さん」の曲が流れると、ノリノリに踊ってくれましたよ~!スカイクラスの子ども達も同様に、発表会ごっこが盛り上がっていました!この余韻は、まだまだ続きそうです・・・。
28
発表会の余韻を楽しむ!
- 投稿日:2016/03/28
27
楽しかった~!生活発表会!!
リトルスタークラス(1歳児)さんは、可愛いフルーツちゃんに変身して、お母さんと一緒に登場です!親子の触れあい遊びをステージで楽しんでいただきました!
リトルスタークラス(2歳児)さんは、「ねこのお医者さん」のリズム劇をしました。Y先生が扮した猫のお医者さんに診てもらおうと、可愛い動物さん達が病院にやってきました!
スカイクラス縦割りAグループ(2歳半・3歳・4歳・5歳縦割り)は、「東京ブギウギ」の曲に合わせ、元気の良い楽しいダンスを披露してくれました!!
スカイクラス縦割りBグループ(2歳半・3歳・4歳・5歳)は、「さるかに合戦」のオペレッタに挑戦!みんな、役になりきり、元気に演じていました!!
スカイクラス縦割りCグループ(2歳半・3歳・4歳・5歳・6歳)は、生活劇「日本列島縦断の旅」フラップオリジナの台本で、2歳半以上の子ども達がセリフを言ったり、踊ったり!今年度、モンテッソーリ活動の中で取り組んだ「日本」について、特色・地名・伝統や文化など、年間を通して学んできたことを、劇で発表しました。水戸黄門一行が全国を旅するというストーリーで、色んな地方の人たちとの出会いがありました!
北海道地方:海の漁師
東北地方:山形の花笠娘
近畿地方:大阪岸和田のだんじり隊
関東地方:ディズニーランドのミッキー&ミニー
四国地方:徳島の阿波踊り娘
九州地方:博多どんたく隊
発表会終了後、みんなで(スカイクラス)、記念撮影!!(※先に帰ったお友達と先生もいます)子ども達は、メダルをもらいました!皆様、温かいご声援!ありがとうございました。
- 投稿日:2016/03/27
25
練習の後の食事は最高!!
今日は、スカイクラスの殆どの子ども達が出席!生活発表会に向けて、ダンスや劇の全体練習がありました。最後の練習とあって、子ども達も先生達も気合十分!!「生活発表会、がんばるぞ~!」と、やる気と自信に満ち溢れていました。練習後のランチタイム!会話もはずみ、みんな楽しく食事をしていました。さて!いよいよ日曜日は、発表会です!今から、ドキドキ・・・ワクワク・・・
本日のランチ:麦ご飯 肉じゃが 中華風酢の物 若竹汁
- 投稿日:2016/03/25
23
春がきた!
年中児のK君が、ビニール袋いっぱいの「つくし」を採ってきてくれました!!初めて「つくし」を見る子が多く、みんな釘付け。実際に手にとってじっくりと観察した子ども達です。
本日のランチ:グリンピースご飯 鶏肉のから揚げ 胡瓜のごま和え 高野豆腐のふわふわ煮 なめこ汁
- 投稿日:2016/03/23
22
リハーサル
今日は、スカイクラスの子ども達が、サザンピア博多にて、生活発表会のリハーサルを行いました。初めて大きな舞台に立つ子も居ましたが、みんないつも通りの練習ができました(?)笑
いつも練習しているフラップの室内に比べ、とても広い会場!フラップには、ホールなど広いスペースがありません。それでも、子ども達は限られた環境の中で、しっかり練習をしてきました。本番当日は、沢山のお客様を前に緊張や不安もあるかと思いますが、「この子達なら出来る!!」。保護者の皆様も、どうか子ども達を信じ、励ましていただきたいと思います。大きな行事を終える度に、自信をつけたくましく成長する子ども達!!今年もどんな感動が見られるか楽しみです!
- 投稿日:2016/03/22
18
自分でできるよ
「あけ移し(つまむ)」の教具に取り組むHちゃん(1歳9ヶ月)。満足して、やり終えると、元の場所にお片付け!!椅子も机にきちんと入れています(驚)『使った教具は、元の場所へ片付ける』『お友達の邪魔をしない』など・・・、モンテッソーリ教具活動の時間には、幾つかの約束事があります。
- 投稿日:2016/03/18
17
グラデーション
感覚教具の「色板Ⅲ」に取り組むスカイクラスの子ども達。みんな、年長組のK君が紫色を段階づけ、グラデーションにしている様子を食い入るように見ていました。微妙な色の違いを集中して段階づけるK君。みんなも他の色で挑戦しました。今回、6色のグラデーションを作った子ども達。並べてみると、こんなに綺麗!!「自分達の着ている服は、どの色かな?」と、色探しも始まりましたよ!
本日のランチ:ご飯 ささみフライ イタリアンパスタ ブロッコリー 春雨の酢の物 白菜と厚揚げの味噌汁
- 投稿日:2016/03/17
16
満足感
黙々と「はさみ切り」を頑張るS君(2歳5ヶ月)気づけば、用意していた紙を全部切っていました!!はさみの使い方も上手になってきましたよ。切り終えると、満足そうに片付けていました(笑)
本日のランチ:古代米ご飯 水炊き風煮 ししゃも揚げ 酢レンコン
- 投稿日:2016/03/16
15
沢山遊んだよ~!
今日は、春日和!!こんな日は、外で元気いっぱい遊ぶぞ~!!那珂公園まで行き、鬼ごっこやかけっこをして、思い切り走りまわった子ども達!遊具でも沢山遊びました。子ども達の元気な声と大きな笑い声が公園中に響き渡っていました(笑)
本日のランチ:ご飯 豚肉とそぎ大根の煮物 春キャベツの梅和え 豆腐とほうれん草の味噌汁
- 投稿日:2016/03/15