福岡市博多区にある モンテッソーリ教育の保育施設

ブログ

月別アーカイブ

手元を見て

IMG_2044 
細い針金にストローと大きなビーズを通しいている1歳半のHちゃん、入園して1ヶ月が経ち、このように集中する姿がよく見られるようになりました。手元をしっかり見ながら取り組んでいる姿に感動です!
IMG_2053
本日のランチ:肉団子と白菜のあったか煮 春雨の酢の物 手作りじゃこふりかけ

  • 投稿日:2015/12/15
page top

まつぼっくりのツリー

IMG_2009 IMG_2010  IMG_2002IMG_2020 IMG_2024
大きな「まつぼっくり」を使って、クリスマスツリーを作りました。絵の具を付けて、まつぼっくりに色をつける子ども達!リトルスタークラス(1・2歳児)は筆を使ってちょっとダイナミックに(笑)、スカイクラス(2歳半以上児)は、綿棒を使っています。どちらも色鮮やかなツリーの本体が出来上がりました!明日からは、飾りを作ります。

  • 投稿日:2015/12/14
page top

ワン・ツーー・スリー

 IMG_1942  IMG_1947 IMG_1968 IMG_1938IMG_1970

今日は、いつも楽しみにしている英語教室がありました。今日のレッスンも歌ったり、遊んだり楽しい内容が盛り沢山でした。「ワン・ツゥー・スリー・・・」と、大きな声で数字を読み上げる子ども達!!正しい発音をしっかり教えてくれるナル先生、子ども達はナル先生の口元をいつも真剣に見ていました(^^)
IMG_1977
本日のランチ:パン 冬野菜のシチュー ツナサラダ バナナ

 

  • 投稿日:2015/12/11
page top

午後コースの日本地図づくり

 IMG_1909 IMG_1914
午後コースの子ども達も、日本地図作りがスタート!二人ともとても真剣です!Nちゃんは絵の具で、S君は色鉛筆を使って丁寧に色をつけています!地方名や県名にも興味を持ち始めた子ども達です。
IMG_1894
午後のおやつ:かぼちゃ餅 ☆今月の郷土料理です(北海道)

  • 投稿日:2015/12/10
page top

九州地方ってどんな形?

IMG_1846 IMG_1854
地図作りに取り組む年中組のK君とRちゃん、今回、自分達の住む九州地方をパズルで型をふちどり、描くことになりました。「周りは全部海だねー!」と、海に囲まれた九州地方の特徴にいち早く気づく二人、知っている県名を言いながら丁寧に絵の具でぬっていました。
IMG_2048[1]
日本地図に引き続き、九州地方が完成です!

IMG_1888
本日のランチ:ご飯 魚のカレームニエル 粉吹芋 胡瓜和え 春雨のおかず煮 きのこと水菜の味噌汁

  • 投稿日:2015/12/10
page top

お母さん 見て見て!食べれるよ!

IMG_1829 IMG_1828 
Sちゃんのお母さんがランチの試食(ランチ券使用)に来てくれました。「お母さん!見て見て!食べれるよ~!」とはりきって食べるSちゃん、お母さんと一緒で楽しいランチタイムを過ごしていました。
IMG_1827
本日のランチ:十穀米ご飯 豚のしょうが焼き キャベツとキクラゲのソテー 高野豆腐のふわふわ煮 中華スープ

  • 投稿日:2015/12/09
page top

年賀状製作

IMG_1761 IMG_1762 IMG_1764
製作のコーナーで、年賀状製作に取り組む子ども達(オーシャン組)。小さく切った毛糸を黙々と貼っています。来年の干支は「申」!表情豊かな可愛いおサルさんが完成していましたよ!28年元旦には、ご家庭に届く予定です。お楽しみに!
IMG_1774
おやつのバナナケーキを頬ばる子ども達!手作りのバナナケーキは、子ども達に人気のおやつです。みんな美味しそうに食べていましたよ!

  • 投稿日:2015/12/08
page top

What is your name?

  IMG_1678
ナル先生に「あなたのお名前は何ですか?」と聞かれ、「アイム  ○○」と、恥ずかしそうに答えるスカイクラスの子ども達、繰り返しやり取りを続けるうちに、堂々と答えるようになりました。年齢の低い、リトルスタークラスの子ども達も、1人ずつナル先生とのやり取りを楽しんでいました。

IMG_1707 IMG_1702
子ども達に、わかりやすく正しい発音を教えてくれるナル先生!私達スタッフも勉強になります(笑)
IMG_1677
歌って、遊んで、学んで・・・!今日も楽しいレッスンでした。
IMG_1748
本日のランチ:ハヤシライス ポテトサラダ フルーツ

  • 投稿日:2015/12/04
page top

キャンドルになるよ!

IMG_1647[2] IMG_1648 IMG_1721 IMG_1724 
今日は、スカイクラス(2歳半以上児)の子ども達が、真っ白い紙袋に自分達の顔を描きました!今日描いた顔は、袋の中にキャンドルがともされ、大橋駅西口広場に飾られます。是非、皆様!足を運んで、お子様のキャンドルを探してみてください。。※リトルスタークラス(1・2歳児)の子ども達が描いた絵も飾られます。
 
IMG_1650 
本日のランチ:ご飯 野菜コロッケ イタリアンスパとブロッコリー 根菜のくず煮 白菜と揚げの味噌汁

  • 投稿日:2015/12/03
page top

電車に乗って出発だ~!

IMG_1587 IMG_1589 
秋の遠足が延期になり、今日は月極の子ども達(スカイクラス)が待ちにまった冒険遠足!南福岡駅から電車に乗って出発です。
 IMG_1595 IMG_1599
博多駅「おもちゃのチャチャチャ」に到着!
IMG_1602 IMG_1614 IMG_1635 
中に入れば、楽しそうなコーナーが沢山!それぞれ、お目当てのコーナーへ行き、沢山遊びました。窓から見える電車にも大喜びです!

IMG_1646 IMG_1642
たっぷり遊んだ後は、3階へ移動。停車している電車を眺めながら、フラップのT先生(管理栄養士)が作ったお弁当を美味しくいただきました!!
20151202_115300 20151202_115351
食後は、子ども車掌服を着せてもらい、BUNBUN号に乗りました。
20151202_115832
帰りは、駅員さんと記念撮影。お土産に“こどもきっぷ&ぬりえ”をいただきましたよ!公共でのマナーを守りながら、楽しい冒険遠足になりました。

  • 投稿日:2015/12/02
page top