福岡市博多区にある モンテッソーリ教育の保育施設

ブログ

月別アーカイブ

タグ

円柱さし

 
この頃、感覚教具の円柱さしに興味を持ち、とてもよく取り組んでいます。一人が取り組み始めると、次々に円柱さしを持ってこようとうする子ども達、気づけば殆どの子がチャレンジ中!1ブロック終わると「こうたーい!」と言って、お友達と交換しようする姿も(笑)みんな集中して取り組んでいましたよ。

  • 投稿日:2014/12/03
page top

ひつじ

   
昨日今日と造形活動で「年賀状づくり」をしました。リトルスタークラスの子ども達は、空き容器を使い来年の干支のひつじの体に綺麗に模様をつけました。
   
最後に指スタンプで黒い耳をつけて出来上がり!かわいいひつじの絵柄ができました。

本日のランチ:ご飯 スティックチキン ブロッコリー 人参グラッセ ポテトサラダ オニオントマトスープ

  • 投稿日:2014/12/03
page top

葉っぱアート

  
先日、公園で拾った葉っぱを使って造形活動をしました。楽しそうに葉っぱをボンドで貼る子ども達、思い思いの作品が出来上がり嬉しそうに見せてくれました。
 

  • 投稿日:2014/12/01
page top

自分でできるリンパケア体験会

  
「自分でできるリンパケア体験会」の様子です。インストラクターによるリンパの働きについての説明があったほか、「小顔美人を目指しましょう!」と、自分でできるリンパケアの指導がありました。ジェルを使い鎖骨周辺からフェイシャルまでのリンパケアを体験した皆様、お帰りになるときには、スッキリ小顔に変身していました!先着2名様は、終了後には実際に準備されたベッドで身体のリンパケアをうけていただきました。今回ご参加できなかった皆様!是非、第二回目の「リンパケア体験」にご参加くださいね。

  • 投稿日:2014/11/28
page top

秋の色


那珂公園に行き、落ち葉拾いをしました。黄色く色づいた銀杏の葉を沢山拾いました!
   
銀杏の葉の他にも、こんな大きな葉っぱも拾いましたよ!「でっか~い!」と言いながら大喜びで拾う子ども達でした。
 
小さな葉っぱも見つけました。
 
ビニール袋に沢山の葉っぱを拾った子ども達。フラップに持って帰り造形活動に使う予定です。

  • 投稿日:2014/11/27
page top

針を使って

 
針と糸を使ってひも通しをしている2歳のR君。自分で紙に穴を開け針をさすと、ゆっくり糸を引っ張っています。紙とストローを交互に上手に通していました。先の尖っていない安全な針をつかった、子ども達に人気の生活教具の1つです。

  • 投稿日:2014/11/27
page top

ちぎる

   
今日は、ランチで使うキャベツを使って「野菜ちぎり」をしました。好きな大きさにちぎった後は、給食室にもって行き、茹で野菜サラダにしてもらいました。

本日のランチ:ご飯  ラタトゥーユ 茹で野菜サラダ 手づくりじゃこのふりかけ

  • 投稿日:2014/11/26
page top

野菜スタンプ

    
蓮根・ピーマン・さつま芋を使って野菜スタンプをしました。カラフルな野菜の断面!子ども達も楽しそうにスタンプしていました。
 


本日のランチ:十穀米ご飯 豚肉の生姜焼き キャベツときくらげのソテー ヤーコンのきんぴら 厚揚げと若布の味噌汁

  • 投稿日:2014/11/25
page top

大きい 小さい

 
「大きいゾウはどっち?」「大きなゴリラはどっち?」動物のミニチュアを使って感覚教育につなげた活動をしているリトルスタークラスの子ども達。先生の質問に「こっちー!」と元気良く指をさしていました。

「小さいゾウを先生にください」と言うと、「はい!」と小さいほうのゾウをとってくれたAちゃん。今日は、大小の動物のミニチュアを使って「大きい」「小さい」の言葉と物を一致させる活動をしました。

<おまけ☆>

大小のゴリラを並べて「大きなゴリラを先生にください」と言うと、まずは胸を叩いてゴリラの真似をしてくれた可愛い二人です(笑)

本日のランチ:三色丼 魚のムニエル ビーフン 若布と麩の味噌汁

  • 投稿日:2014/11/21
page top

感覚教育「視覚」

   
2歳のSくんは、「長さの棒」を5本だけ使い、先生と一緒に長いものから順に段階づけていく活動をしました。バラバラに並べた長さの棒を見ながら「どれが一番長い?」と聞かれると、正しく長いものを選んだSくん!選んだ棒は、両手で長さを確認しながら、下に並べたじゅうたんに正しく並べていきました。
 
長さの棒を片付けた後は、ピンクタワーを出して、今度は大きいものから順に積んでいました。

  • 投稿日:2014/11/20
page top