福岡市博多区にある モンテッソーリ教育の保育施設

ブログ

月別アーカイブ

生活発表会

本日、無事に生活発表会を終えることができました😊
オーシャン、スカイクラスはサザンピアの大きなホールでの初舞台☺️
ドキドキ緊張した様子もありましたが、最後までみんなでがんばって発表できました!

年長さんの挨拶、フラップ名物長ゼリフのナレーションも大成功!とってもかっこよかったです!

 

 

 

  • 投稿日:2022/03/14
page top

節分

節分の日👹「鬼はそと〜!福は〜うち!」

赤鬼さん、ちょっぴり怖かったけど🥲
最後は、勇敢に鬼に立ち向かい豆を投げつけて
無事に退治することができました!😊

これからも強く、たくましく、元気に過ごしていこうね!

  • 投稿日:2022/02/03
page top

12枚の青い三角形


構成三角形「12枚の青い三角形」を子ども達と一緒にしました。12枚の三角形が、角度を変えるだけで、色んな形に変化!子ども達も変化する形に釘付けでした。

  • 投稿日:2022/01/21
page top

蝶のパズル

4層からなる蝶のパズルに挑戦!卵から成虫になるまで、蝶の成長がわかる文化教育のパズルです。

  • 投稿日:2022/01/17
page top

鬼の頭

    

2月の節分にむけて、鬼のお面づくりがスタートしました。今年は、風船に新聞紙を貼り付け、張り子の帽子を制作中!どんな鬼の頭ができるか楽しみです。

 

  • 投稿日:2022/01/12
page top

お正月あそび

 
2022年がスタート!子ども達は、カルタや凧あげ・福笑いなど、お正月の遊びを楽しんでます!手形をとって、門松も制作中です。

  • 投稿日:2022/01/06
page top

年賀状

 
郵便局で年賀状を購入、1.2歳児は足形の可愛いトラを。3歳以上児は折り紙でトラを折りました!お正月には、子ども達の手元に、この可愛い年賀状が届きます。

  • 投稿日:2021/12/27
page top

お楽しみクリスマス会


子ども達が楽しみにしていたクリスマス会がありました。各クラス、ダンスや合奏、ピアニカ演奏などを披露!
先生たちからは、手品の出し物やクリスマス絵本の読み聞かせもありました。待ちに待ったサンタさんの登場では、みんな大喜び!
おおきな白い袋にワクワク・・・!代表の年長さんが、みんなのプレゼントをもらいました。

 

 

  • 投稿日:2021/12/25
page top

警察のおしごと


福岡県警察本部庁に見学へ行きました。本部庁内を案内していただき、指令室を見せていただいたり、交通安全&防犯のビデオを観ながら、色んなお話を聞くこともできました。かっこいい警察官の仕事にも興味津々の子ども達でした。

  • 投稿日:2021/12/07
page top

クリスマスリース作り

廃材や木の実を使って、クリスマスリースを作っています。段ボールに貼っているのは、はかなくなったジーンズや洋服を切ったものです。


まつぼっくりや散歩で拾った木の実を付けて可愛く飾り付け!完成が楽しみなリースです。

  • 投稿日:2021/11/24
page top