福岡市博多区にある モンテッソーリ教育の保育施設

ブログ

月別アーカイブ

タグ

リハーサル


この日は、発表会の最終リハーサル。3歳以上児の劇は、「身体のしくみと食」をテーマした内容です。フラップのオリジナル台本でつくられた劇は、子ども達が、活動を通して調べた内容で構成されています。子ども達と作り上げた台本!特に年長組さんは、長いセリフが沢山!練習を始めた頃の姿は何処へやら!!この日のリハーサルは、みんな堂々とした姿を見せてくれました。子ども達の顔は、自信に満ち溢れ、イキイキとしていました!

  • 投稿日:2020/02/12
page top

おなじ!おなじ!

本園の2歳児さん。お仕事の時間、二人は『ミニチュアと絵カード合わせ』に取り組んでいました。物の名称を伝えたり、語彙を引き出す絵カード、「おなじ!おなじ!」と、言いながら、ミニチュアと絵カードを対(つい)にしていくことで、活動の幅も広がっています。

  • 投稿日:2020/02/10
page top

可愛いトマト

本園の1・2歳児さん達も2月16日の発表会に向けて、衣装の帽子をつけて練習!帽子をかぶると、自分の役のイメージも沸き、とても張り切って踊っていました。トマト役のRちゃん(2歳)、可愛いトマトの帽子にとても喜んでいました。

  • 投稿日:2020/02/07
page top

大きな舞台!


2月16日(日)の発表会まであと2週間をきりました!この日は、会場での練習がありました。初めて大きな舞台に立つ子も居ましたが、どの子もみんな楽しそうでした。

  • 投稿日:2020/02/05
page top

鬼は外~!福は内~!

  
毎年恒例、『節分の豆まき』。窓の外から覗いていた赤鬼、今年は室内の中に入ってきました!例年、中には入って来ないので、油断していた子ども達・・・慌てて、豆を投げていました。「鬼はは外~!福は内~!」元気な声と豆の攻撃にあった赤鬼、「やられた~~」と、早々に退散しました(笑)

  • 投稿日:2020/02/03
page top

フラップ キッズ ダンススクール

 
昨年の7月にスタートした『フラップ キッズ ダンス スクール』現在は9名の子ども達がスクール生として、頑張っています。16日(日)に開催されるフラップの発表会で、オープニングダンスを披露します。この日は、先日出来上がったTシャツを着て練習。気持ちも盛り上がってきました!

  • 投稿日:2020/02/01
page top

誤りの訂正


「ピンクタワー」に取り組むM君(3歳)。大きいものから積み上げながら、順番を間違えると、自分で気づき入れ替えていました!視覚を通し、微妙な大きさの違いに気づくことができ、自ら誤りの訂正ができていました。
その後、「茶色の階段」や「色付き円柱」などの教具にも取り組んでいたM君。感覚教具の楽しさを感じたのか、いつにもまして、教具に関わることができていました。

 

  • 投稿日:2020/01/23
page top

ヨガ教室で身体リフレッシュ

 
託児付きヨガ教室。この日も、たっぷり1時間ママ達がヨガで気分転換!横のスペースでは、子ども達が遊んでいるので、ママ達も安心してヨガをすることができます。ママだけやおばあちゃんの参加もOK!初心者OK!です。ヨガ講師の先生の声に癒されると評判のヨガ教室。終わった後は、ハーブティーを飲んでホッとひと息!ご興味のある方のご参加お待ちしております。

  • 投稿日:2020/01/11
page top

満足感

 

 
サニー組(2歳)のO君。感覚教具の円柱さしを真剣な表情で取り組んでいました。円柱を3本指でしっかりつまみ、穴に入れています。O君は、何度も繰り返し取り組んでいました!何度も完成させ満足すると、次のブロックをもってきて取り組むO君。終えた時は、とても嬉しそうな表情をしていました!

  • 投稿日:2020/01/09
page top

鬼の完成!


絵の具のスタンプやなぐり描きをして制作した鬼。リトルスタークラス(1・2歳児)のこの日は、シールをペタペタ!鬼の顔が完成です!

  • 投稿日:2020/01/07
page top