福岡市博多区にある モンテッソーリ教育の保育施設

ブログ

月別アーカイブ

芋掘り遠足~収穫体験~

  

1510474532775
今日は、スカイクラスの子ども達が芋ほり遠足に行きました。今年もマイクロバスを貸切って、保護者のYさんの新宮町にある芋畑へ!広い芋畑を見た子ども達は、バスを降りると、目を輝かせワクワク・・・・!「沢山ほるぞ~!!」と気合いをいれていました。

1510474540004 15104746086751510474559431 1510474572801 1510474578486  1510474601479  1510474616287 1510474621241 1510474635729 1510474650346 1510474484944
土の匂いを嗅ぎ、土の感触を楽しんだ子ども達!大きい・小さい・細い・太い!!と、自然に触れながら体で体感!土の中から出てくるさつま芋に大興奮!!みんな、夢中で掘っていました。
 1510474549138
土の中からは、ダンゴ虫も発見!!
  1510474584107
沢山のさつま芋が収穫されました!!Yさんのご家族の皆様、有難うございました!

  • 投稿日:2017/10/30
page top

仮装でハロウィン~本園~ 

 IMG_0408[1] IMG_0409[1]
クッキングを終えた子ども達は、仮装して園周辺を散歩!みんな、お化けや魔女に仮装して楽しそうでした!

IMG_0414[1]
板付郵便局に立ち寄ると、局長さんがお出迎え!プレゼントもいただきました!
IMG_0420[1] IMG_0430[1] 
桜花の宴 悠愛さんでは、おじいちゃん&おばあちゃん達が温かく出迎えてくれましたよ!一人ひとりに声をかけてくださり、心温まる触れ合いができました!
IMG_0433[1] IMG_0434[1] IMG_0440[1]
いつものお散歩コース、保護者の方(Yさん)のお仕事場に行くと、皆さんでお出迎え!一人ひとりにプレゼントを用意していただき、子ども達も大喜び!
IMG_0443[1] IMG_0446[1]
株式会社 hoyu(ホーユー)さんの社長さんと社員さんは、なんと!全身仮装でお出迎え!子ども達も大盛り上がり!ノリの良い社長さん&社員さん!有難うございました!

IMG_0449[1] 
デイケアホーム 麦野さんでは、ダンスを披露!おじいちゃん&おばあちゃん達にたいへん喜んでいただきました!
IMG_0406[1]
今年も、沢山の皆様にご協力を頂きましたハロウィン!楽しい時間を過ごすことが出来ました。皆様、有難うございました!

  • 投稿日:2017/10/26
page top

ハロウィンクッキング

IMG_0372 IMG_0373 IMG_0376
スカイクラスの子ども達のクッキング!南福岡園同様、南瓜とさつま芋の茶巾絞りを作りました。
 IMG_0394 IMG_0395 IMG_0397 IMG_0399
ラップに包んで丸めた後は、マジックで南瓜の顔を描きました!
IMG_0400
10時のおやつに、手作り茶巾絞りを美味しく食べた子ども達です!
IMG_0462
本日のランチ:手作りパン 南瓜のシチュー ひじきのあっさりサラダ バナナ

  • 投稿日:2017/10/26
page top

ハッピー ハロウィン!~南福岡園~

 15114081246671511408118481 
ハロウィンパーティーの日、南福岡園の1・2歳児の子ども達がクッキングに挑戦!さつま芋と南瓜の茶巾絞りを作りました。

  1511408093128 1511408097535 1511408109333 1511408112774 1511408088967
「よいしょ、よいしょ・・」さつま芋と南瓜をみんなで潰しました!潰してやわらかくなったら、サランラップで丸めて出来上がり!

 1511408070374
「おいし~!」初めての茶巾しぼり!美味しくできました。
 1511408167687 1511408171426
クッキングの後は、仮装して園周辺をお散歩。
1511408180338 1511408193722 1511408198739
JA雑餉隈支店さんに立ち寄り、ご挨拶!JA様から沢山のプレゼントを頂きました!JA雑餉隈支店の皆様、有難うございました。

  • 投稿日:2017/10/26
page top

異年齢散歩~商店街をぶらり~

 IMG_0347 IMG_0342
南福岡園の1・2歳児さんと本園の2歳半以上児さん達(スカイクラス)が手をつないで、雑餉隈駅周辺のお散歩に行きました。西鉄雑餉隈駅では、改札口広場から電車を見学!
 IMG_0350  IMG_0349 IMG_0351
商店街では、色んなお店を見学しながら季節の野菜や果物を沢山みつけた子ども達。店頭に並ぶ野菜や果物に興味津々!地域の方々にも沢山声をかけていただきました。スカイクラスの子ども達が1・2歳児さんと手をつないで歩く異年齢散歩。スカイクラスの子ども達も年下のお友達に優しく声をかけたり、ゆっくり歩いてあげるなど、上手にお世話をしながら歩くことができていました。

  • 投稿日:2017/10/23
page top

広~い公園で、思い切り遊んできたよ!

1505960060991 1505960071679  1505960085679 1505960095786  1505960119635
スカイクラス&リトルスタークラス合同で、大きな公園へ散歩に行ってきました。広い公園に大喜び!!走り回って、沢山身体を動かしてきました!!

  • 投稿日:2017/09/15
page top

貸切だ~!

    1505960222015 1505960227502 1505960231757 1505960239602
サザンピア博多まで散歩に行きました!遊戯スペースは貸切状態(笑)リトルスタークラスの子ども達も大満足!沢山遊んできましたよー!!

  • 投稿日:2017/09/13
page top

美味しそうな葡萄

1505960172663 1505960180881
リトルスタークラスの子ども達が、葡萄の造形活動をしています。丸く切った紙を1枚いち枚、丁寧にのりで貼っています!
1505960168192[1]
本日のランチ:元気丼(焼肉風)春雨の酢の物 白菜の味噌汁 人参ゼリー

  • 投稿日:2017/09/12
page top

どんな形になるのかな?

  IMG_20170913_174922 IMG_20170913_174937
感覚教具の「構成三角形」に見入る子ども達。年長児さんが、丁寧に三角形を合わせています。集中して見ているのは、オーシャン組(2歳)~年中組の子ども達です。

  • 投稿日:2017/09/09
page top

手作り味噌汁~削り節に挑戦!~

1510474860545 1510474853980
7月に作った手作り味噌。この日は、その味噌を使って味噌汁作りに挑戦しました。まずは、I先生が、絵本「はなちゃんの味噌汁」を読んでくれました。子ども達の眼差しは真剣!!お話しに夢中になっていました。
1510474841877 
「これ、何か知ってる~?」I先生が見せてくれたのは、本物の鰹節。この鰹節を使って、だしをとります!
1510474825292 1510474809851 1510474803867
削り器で鰹節を削るのは年長さんと年中さん。硬い鰹節とほんのり香る鰹の匂いにびっくりしていた子ども達です。力をいれて上手に削れましたよ!!

  1510474766291 1510474756393 1510474743982 1510474740242 1510474732509 1510476545550  1510476583875 
ナスは、包丁を使って切りました。みんな、慎重に・・・、とても集中していました。
1510476573754
年長さんは、お豆腐も切りましたよ!やわらかくて、難しい・・・・

1510474791540
さあ!切った材料は、給食室へ!削り節でだしをとったお湯に入れ、最後に味噌をといて完成です。
1510474724766 1510474717916 1510474697109 1510474689972 1510474680799 1510474672350
お味噌汁が出来ると「おにぎり作り」まずは、手の平に塩をのせ、ちょっと、ペロリ・・・。しょっぱい!!手の平サイズの丸いおにぎりができました。自分達で作ったお味噌汁&おにぎりは、この日のお給食で、美味しくいただきました!!
1510474656286
本日のランチ:おにぎり 大豆いりハンバーグ ポテトサラダ 豆腐の味噌汁

  • 投稿日:2017/09/06
page top