春の七草(せり・なずな・ほとけのざ・すずな・すずしろ・ごぎょう・はこべら)の紹介をしました。触ったり、匂いを嗅いだり。15時のおやつに、七草粥を美味しくいただきました。今年一年、元気に過ごせますように!!
本日のランチ:ご飯 がめに だし巻きたまご かつお菜の吸い物 みかん
05
あけまして おめでとうございます!
- 投稿日:2018/01/05
28
年賀状の投函
郵便局へ自分達で作った年賀状を出しに行きました。「郵便やさん、ちゃんと届けてね~!」そう言ってポストに手を伸ばすIちゃん。とても大事そうに投函していました!
本日のランチ:ご飯 野菜コロッケ ブロッコリー 根菜のきんぴら 白菜と揚げの味噌汁
- 投稿日:2017/12/28
27
今年最後の体育教室
- 投稿日:2017/12/27
25
いのちをいただく
今年度、生活発表会に向けてスカイクラス(2歳半以上児)が取り組んでいるのは、『いのちをいただく』。命ある食材を毎日食べていることに気づいた子ども達は、どんな命が隠れているのかを考えるようになりました。“いのちのつながり”のボードを使った活動にも取り組んでいます。
本日のランチ:ハヤシライス ポテトサラダ ミカン
- 投稿日:2017/12/25
22
クリスマス会
みんながが楽しみにしていたクリスマス会!南福岡園で2園合同でありました。
各年齢ごとに歌やダンス・ピアニカ演奏などが披露されました!
先生達の出し物プレゼントは、恒例の手品で盛り上がりました。そして!待ってました!!サンタクロース!みんなで一緒に「あわてんぼうのサンタクロース」を歌って大盛り上がり!!楽しいクリスマス会になりました。サンタさんからは、プレゼントもありました!
本日のランチ:ご飯 鶏肉のコーンフレークから揚げ コールスローサラダ トマト 根菜のきんぴら 野菜スープ
- 投稿日:2017/12/22
20
来年は戌年
![]()
![]()
2018年の年賀状づくり!自分の顔写真に犬の耳と鼻をつけています。3歳以上児は、「あけましておめでとうございます」も自分で書きました!来週は、郵便局に投函へ!
本日のランチ:三色丼 キャベツソテー リンゴ 大根の味噌汁
- 投稿日:2017/12/20
15
一緒に歌おう!
ナル先生と一緒に、歌ったり踊ったり!英語の歌も随分とレパートリーが増えました。ご家庭でも一緒に歌ってみてください! ユーチューブ「nal forest」にナル先生と一緒に歌っている歌をまとめています!
本日のランチ:焼きそば 出し巻きたまご さつま芋の甘煮 ブロッコリーのサラダ バナナ
- 投稿日:2017/12/15
05
もみの木がやってきた!
- 投稿日:2017/12/05
27
福岡県警本部へ
この日は、2歳半以上の子ども達がJR電車に乗って福岡県警本部まで行きました。
電車に乗り込み、いよいよ出発です!
JR吉塚駅に到着!
フッケイ君がお出迎え!県警本部の屋内では、女性の警察官の方が子ども達を案内してくれました。司令室や資料館を見学したり、交通指導&防犯についての映画も見せていただきました。
大きな建物の前で記念撮影!みんな警察官になりきって敬礼!
お昼は、近くの公園でお弁当を食べました。「いただきま~す!」
食後は、みんなでドングリ拾い。秋の自然にも触れることができました。
- 投稿日:2017/11/27