本物の野菜や果物を使って、名称練習をしました。実際に触ったり、匂いを嗅いだり、野菜や果物の形や手触り、匂いなど、触覚や嗅覚を使って確かめている子ども達です。
22
実物を使って
- 投稿日:2018/05/22
15
動物園へ行こう!
待ちに待った遠足!楽しみにしていた福岡市動植物園へ出発です!西鉄雑餉隈駅の駅員さんに見送られて電車に乗り込みました。
オランウータンやラッコ、レッサーパンダを見て、「かわい~!」「おもしろ~い」と、盛り上がっていた子ども達ですが、ライオンやトラ、ヒョウのゾーンへ行くと、怖くて後ずさる子も・・・。上を見上げるとヒョウの背中!!間近に見る動物に息をのむ1コマ。
木陰で昼食休憩、お母さん手づくりのお弁当を食べて大満足の子ども達!
公共の乗り物を乗り継ぎ、沢山歩いた遠足!陽射しが強く、とても暑い中での遠足でしたが、みんな元気に参加!沢山の動物を観察、楽しい遠足になりました。
- 投稿日:2018/05/15
08
お仕事
南福岡園のモンテッソーリ活動(お仕事)の様子です。モンテッソーリ教育では、子ども達が教具に取り組む活動のことを『お仕事』といいます。5月に入り、子ども達も随分と落ち着いて教具に取り組めるようになり、お仕事の時間は、とても静かです。興味のある教具に取り組んでいると、子ども達もその活動に集中。特に2歳クラスの子ども達は、自分で教具を選択→集中→片付け→選択を繰り返し、とても落ち着いてその時間を過ごしています。シール貼りに夢中のH君&R君、楽器のミニチュアと絵カード合わせに取り組むY君も、自分の選んだ教具に集中できていました。
本日のランチ:ご飯 タンドリーチキン キャベツソテー 新じゃがの煮ころがし 玉ねぎの味噌汁
- 投稿日:2018/05/08
26
両替あそび~銀行やさんごっこ~
算数教具の金ビーズを使って「両替あそび」している年中&年長児さん。年中組のAちゃんが銀行やさんになり年長組の3人がお客さんです。銀行やさんとお客さんは、順に交代しました。客「1の金ビーズ10個と10の金ビーズ1本を交換してください」銀行「はい、わかりました。1の金ビーズ10個と10の金ビーズ1本を交換します」他にも、「10の金ビーズ10本と100の金ビーズ1枚を交換してください」「100の金ビーズ10枚と1000の金ビーズ1個を交換してください」と、繰り返し唱えながらやりとりをしていく子ども達。違う場所には、1~9000の数字カードも並べられています。数のしくみを知るほかに、交換してもらった金ビーズと数字カードを一致させながら、数量・数字・数詞の一致もしています。
本日のランチ:ご飯 竹輪の磯辺揚げ 野菜ソテー 中華和え わかめスープ
- 投稿日:2018/04/26
25
豆の皮むき
クレオパトラ豆をいただいたので、子ども達が豆とりのお手伝い。外は赤い色をしていますが中身は、普通の豆!しかし、これをご飯と一緒に炊くとご飯が赤くなるそうです。早速、この日のご飯は豆ご飯に変更!写真はありませんが、炊き上がったご飯は、うっすらピンク色になりました。不思議な豆ご飯・・美味しくいただきました!※炊いたご飯を一晩おくと、赤くなるそうです。
- 投稿日:2018/04/25
24
対称地形図の紹介
文化教育の「対称地形図の紹介」を提示をしました。地球は陸と海でできていることを地球儀で確認。今日は、しま(島)・みずうみ(湖)、はんとう(半島)・わん(湾)の2つの紹介をしました。模型を使い、子ども達も興味深々の様子でした!
本日のランチ:ご飯・魚のフライ・ピーマンソテー・春雨の酢の物・玉葱のスープ
- 投稿日:2018/04/24
18
玉葱の収穫
2日に分け、園庭のプランターに植えていた玉葱を収穫しました。雨が少なく、ちょっと小ぶりですが、沢山の玉葱が収穫できて子ども達も大満足!!給食で食べるのが楽しみです!!
本日のランチ:ご飯 ささみフライ キャベツソテー 胡瓜の酢の物 揚げの味噌汁
- 投稿日:2018/04/18
12
鯉のぼり製作
鯉のぼり製作を楽しむ子ども達。年中・年長組は、紙織りで鯉を作りました。オーシャン・年少組は、はじき絵で鱗を作りのり貼りしていきました。秩序の敏感期にある年少さんは、鱗を綺麗に並べていました!
本日のランチ:十穀米ご飯 豆腐のフライ 春野菜の煮物・もやしのナムル・むらくも汁
- 投稿日:2018/04/12
11
セガン板
算数教具の“セガン板”に取り組む子ども達。10の数字が縦に書かれた板に1~9の数字の板を0の上に置いていきます。すると、11・12・13・14・・・と連続数字があらわれ、横には数量の金ビーズを置き、数字も唱えることで、数量・数字・数詞の一致をさせていきます。11~19の数の構成、及び10という数と1桁の数との関係を知る目的がある教具です。
本日のランチ:チキンカレー ほうれん草とコーンソテー バナナ 福神漬
- 投稿日:2018/04/11