
スカイクラスの子ども達のクッキング!南福岡園同様、南瓜とさつま芋の茶巾絞りを作りました。
ラップに包んで丸めた後は、マジックで南瓜の顔を描きました!

10時のおやつに、手作り茶巾絞りを美味しく食べた子ども達です!

本日のランチ:手作りパン 南瓜のシチュー ひじきのあっさりサラダ バナナ
26
ハロウィンクッキング
- 投稿日:2017/10/26
26
ハッピー ハロウィン!~南福岡園~

ハロウィンパーティーの日、南福岡園の1・2歳児の子ども達がクッキングに挑戦!さつま芋と南瓜の茶巾絞りを作りました。

「よいしょ、よいしょ・・」さつま芋と南瓜をみんなで潰しました!潰してやわらかくなったら、サランラップで丸めて出来上がり!

「おいし~!」初めての茶巾しぼり!美味しくできました。

クッキングの後は、仮装して園周辺をお散歩。

JA雑餉隈支店さんに立ち寄り、ご挨拶!JA様から沢山のプレゼントを頂きました!JA雑餉隈支店の皆様、有難うございました。
- 投稿日:2017/10/26
23
異年齢散歩~商店街をぶらり~

南福岡園の1・2歳児さんと本園の2歳半以上児さん達(スカイクラス)が手をつないで、雑餉隈駅周辺のお散歩に行きました。西鉄雑餉隈駅では、改札口広場から電車を見学!

商店街では、色んなお店を見学しながら季節の野菜や果物を沢山みつけた子ども達。店頭に並ぶ野菜や果物に興味津々!地域の方々にも沢山声をかけていただきました。スカイクラスの子ども達が1・2歳児さんと手をつないで歩く異年齢散歩。スカイクラスの子ども達も年下のお友達に優しく声をかけたり、ゆっくり歩いてあげるなど、上手にお世話をしながら歩くことができていました。
- 投稿日:2017/10/23
15
広~い公園で、思い切り遊んできたよ!
- 投稿日:2017/09/15
12
美味しそうな葡萄
- 投稿日:2017/09/12
09
どんな形になるのかな?
- 投稿日:2017/09/09
06
手作り味噌汁~削り節に挑戦!~
7月に作った手作り味噌。この日は、その味噌を使って味噌汁作りに挑戦しました。まずは、I先生が、絵本「はなちゃんの味噌汁」を読んでくれました。子ども達の眼差しは真剣!!お話しに夢中になっていました。
「これ、何か知ってる~?」I先生が見せてくれたのは、本物の鰹節。この鰹節を使って、だしをとります!

削り器で鰹節を削るのは年長さんと年中さん。硬い鰹節とほんのり香る鰹の匂いにびっくりしていた子ども達です。力をいれて上手に削れましたよ!!
ナスは、包丁を使って切りました。みんな、慎重に・・・、とても集中していました。

年長さんは、お豆腐も切りましたよ!やわらかくて、難しい・・・・

さあ!切った材料は、給食室へ!削り節でだしをとったお湯に入れ、最後に味噌をといて完成です。

お味噌汁が出来ると「おにぎり作り」まずは、手の平に塩をのせ、ちょっと、ペロリ・・・。しょっぱい!!手の平サイズの丸いおにぎりができました。自分達で作ったお味噌汁&おにぎりは、この日のお給食で、美味しくいただきました!!

本日のランチ:おにぎり 大豆いりハンバーグ ポテトサラダ 豆腐の味噌汁
- 投稿日:2017/09/06
22
順番に積んでね!
年長組の二人が、感覚教具の茶色の階段&ピンクタワーを使って、バリエーションを楽しんでいました。大きさ、太さを段階づけながら色んな形に変化させていました。二人の様子を見守る年少組と年中組!刺激をうけたのか、二人が片付けた後、同じように取り組んでいました。

本日のランチ:ご飯 大豆入りコロッケ 南瓜のサラダ ピーマンソテー 豆腐と麩の味噌汁
- 投稿日:2017/08/22
17
楽しかったプール遊び
- 投稿日:2017/08/17











![1505960168192[1]](https://flap-cf.net/wp-content/uploads/2017/09/15059601681921-300x169.jpg)




