リトルスタークラス&オーシャン組の子ども達が合同でプール遊びを楽しみました!先日まで水に慣れず泣いていた子ども達も、今日は自ら水をすくったり、自分の足にかけてみたりと・・・、少しずつ水に慣れ楽しむ姿が見られました。
03
きもちいぃ~
- 投稿日:2016/08/03
02
手首のコントロール
上手にチップを左右の穴から落しているNちゃん(1歳10ヶ月)上から落す「コイン落し」や「チップ落し」とは違い、微妙な手首の動きが必要となる目と手の協応動作の教具です。
本日のランチ:ご飯 チキンカツ もやしソテー 夏野菜の煮物 揚げとオクラの味噌汁
- 投稿日:2016/08/02
30
お泊り保育 2日目
「おはようございます!!」元気に起きてきた年長さん。涼しい朝のお散歩です。
散歩から戻ると、朝食作り。
昨日、自分達が買ったウィンナーと自分で作ったおにぎり!お友達と食べる初めての朝食!みんな食欲旺盛でした。
プール遊びを楽しんだ後は、お待ち兼ねのスイカ割り!年長組の保護者の皆様より大きなスイカを頂きました!年長組の保護者の皆様もご招待しました。
まわりの声援を聞きながら、慎重にスイカを探す年長さん!命中したときには大歓声が!とても盛り上がったスイカ割りでした。
お泊り保育の〆は、ソーメン流し。2台の竹で、流れるソーメンをみんなで、美味しくいただきました!スイカ割のスイカも甘くて美味しかったです!2日間のお泊り保育が終了!初めてのお泊り保育に子ども達もひと回り成長しているはず!!
- 投稿日:2016/07/30
29
お泊り保育 1日目 後編
17時にフラップに戻った年長さん。休息をとった後は、みんなで地域のお肉屋さんへ、朝食の材料の買出しに行きました。その後は、楽しい夕食の時間!カレーライス&手作り葡萄ゼリーをみんなで美味しくいただきました。
夜は、那珂公園に行って花火をして楽しみました!遊びに来てくれた小学生のお兄ちゃんも一緒に、盛り上がりました!
楽しい花火の後は、フラップに戻ってお風呂の時間。今日の疲れと汗をお風呂で流した子ども達、お布団に入ると、みんなぐっすりでした!!今日は、沢山からだを動かし、沢山遊んだ年長さん。他園交流では新しいお友達もできました。みんな、気持ちよさそうに寝ています。楽しい夢が見れたかな・・・・。初めてのお泊り保育!ドキドキ ワクワクの1日目が終わりました。
- 投稿日:2016/07/29
29
お泊り保育 1日目 前編
まちに待ったお泊り保育!初日は、年長組の子ども達が篠栗町にある「こどもの家 第2あおぞら園」へ行きました。山の自然に囲まれた、とても素敵な園舎です。
園に到着し、第2あおぞら園の年長組さんとご対面!今日は、初めての他園交流です。お互い恥ずかしそうにしていましたが、園バスに乗り込むと緊張もほぐれ、みんな楽しそうにしていました。楽しみにしていた戸外活動に出発です!
着いたのは、「鳴淵ダム」ダムの上にある建物から下を見下ろす子ども達。「わ~!!たか~い!!」と、高さにみんなビックリしていました。
この日、一番楽しみにしていた川遊び!ダムの下にある川に到着です。第2あおぞら園のお友達とテントはりのお手伝いもしました!
浮き輪や水鉄砲で存分に川で遊んだ子ども達!第2あおぞら園の子ども達とも楽しそうに遊んでいました!
川遊びを楽しんだ後は、第2あおぞら園に戻り、テラスでお弁当を食べました。
食べた後のお弁当箱は、自分達で洗いました。
食後のデザートに園長先生がカキ氷を作ってくれました!冷たいカキ氷をとても美味しそうに食べていましたよ。
午後からは、若杉山へ!頂上からは、福岡の町が一望できました!
若杉山の遊歩道を歩く子ども達。足元に気をつけながら元気に歩きました!
森林浴を沢山した子ども達!途中、綺麗な水の流れる場所でカニをみつけ大喜び!虫の観察や珍しい石なども発見しました。自然の中で沢山遊んだ子ども達!自然を通し子ども達の五感が沢山刺激された1日でした。
- 投稿日:2016/07/29
26
ピンクタワー
- 投稿日:2016/07/26
25
同じ面はどれ?
- 投稿日:2016/07/25
22
水遊び
大きなプールに入って、大喜びの子ども達!スカイクラスは、顔付けの練習やバタ足の練習をしました。小さなプールでも、玩具を使った水遊びが楽しそうでした!
本日のランチ:三色丼 ポテトサラダ オクラのスープ
- 投稿日:2016/07/22