福岡市博多区にある モンテッソーリ教育の保育施設

ブログ

月別アーカイブ

タグ

日本って、どんな形?

CIMG9755 CIMG9754
年中組の二人が日本地図の型紙を使って、画用紙に日本を描いています。見本を見ながら、地方ごとに分かれた型紙を正しく組み合わせる二人、九州地方を描く時には「福岡はここにあるとよ!」と、二人で位置の確認をしていました。
CIMG9758 CIMG9759
この頃、「布折り」によく取り組む2歳のKちゃん。角と角を意識しながら丁寧に折り合わせていました。日常生活の中でも、お昼寝時の着替えの際は、自分の衣服をとても丁寧にたたんでいるほか、干している手拭きタオルを取り込む際も、気づけば横でお手伝い・・・、一枚一枚丁寧にたたんでくれるKちゃんです。
CIMG9789
本日のランチ:ハヤシライス ジャコとMIXベジタブルのスクエアエッグ 胡瓜の胡麻和え フルーツゼリー トマト(フラップで収穫)

  • 投稿日:2015/06/26
page top

インゲン豆

CIMG9697  CIMG9711 CIMG9678 CIMG9690
Sちゃんのおじいちゃんとおばあちゃんが、畑で採れたばかりのインゲン豆を持ってきてくれました。早速、子ども達とインゲン豆ちぎりに挑戦です!ちぎりながら「これ長いね~」「ほそーい!」・・・と、長さや太さを比べる子ども達。みんなで楽しく、ちぎらせていただきました~!

CIMG9725
ちぎったインゲン豆は、給食室へ!
CIMG9732
本日のランチ:ご飯 魚のフライ ズッキーニのソテー ひじきの煮物 インゲン豆と大根煮 汁ビーフン

  • 投稿日:2015/06/25
page top

腕の力もついてきました!

CIMG9631 CIMG9636 CIMG9638  CIMG9619 CIMG9614
子ども達の大好きな体育教室!マットや鉄棒を使った基本運動のほか、運動会にむけた体育演技の指導も始まりました。今日は、1・2歳児の子ども達もリズム体操に参加、みんな楽しそうに体を動かしていましたよ!
CIMG9659
本日のランチ:ご飯 麻婆豆腐 胡瓜と若布の酢の物 中華スープ

  • 投稿日:2015/06/24
page top

とうもろこし

CIMG9566 CIMG9569 CIMG9582 CIMG9583 CIMG9588 CIMG9598
スカイクラスのAちゃんのお母さんから新鮮なスウィートコーンを頂いたので、みんなで「とうもろこしの皮むき」をしました。皮をむくと鮮やかな黄色がとても綺麗なとうもろこしでした!午後のおやつで、美味しくいただきました。みんな上手に食べていましたよ(笑)
CIMG9601
午後のおやつ:豆腐ドーナツ とうもろこし

  • 投稿日:2015/06/23
page top

米作りに挑戦!

   
今日は、「田植え」に挑戦。直接、田んぼに入ることは出来ませんが、発砲スチロールの箱を使い、ミニ田んぼに子ども達が一株ずつ丁寧に植えていきました!リトルスタークラス(1・2歳)スカイクラス(2歳半以上)の子ども達が一人ずつ体験、水の入った土の感触を楽しみました。手が泥だらけになっても、みんなとても楽しそうでしたよ!
 
田植えの後は、実際に園周辺の田んぼを見学。散歩をしながら、田植えの終わった田んぼ探しをしました!「大きな田んぼだね~」「広いね~」と、田んぼを間近で見ながら、本当に発砲スチロールの中で稲が育つのか疑問に思う子もいました(笑)野菜の収穫に加え、今後は稲の育ちと米の収穫に期待を膨らませる子ども達でした。

本日のランチ:元気丼(焼肉風)ナムル 五目スープ スイカ

  • 投稿日:2015/06/23
page top

お米の苗

   
リトルスタークラスのSちゃんのおじいちゃんとお母さんが、お米の苗を持ってきてくれました!!こんなに沢山の苗を見るのは始めての子ども達・・・。みんな、興味津々!顔を近くまで寄せ、じっくり観察していました。「これが大きくなったらお米になると?」と、不思議そうに見る子も・・・。明日は、みんなで田植え(発砲スチロールの箱を使って)をする予定です。貴重な苗をありがとうございました!

  • 投稿日:2015/06/22
page top

6月の造形絵画

        
季節の製作に取り組む子ども達!絵の具を使って雨を描いたり、傘やあじさい、てるてるぼうず作りなど、年齢や発達に応じた楽しい造形絵画を楽しんでいました。

本日のランチ:焼きそば ウィンナーオムレット 南瓜のサラダ

  • 投稿日:2015/06/19
page top

四角形ができたね

   
午後コースで感覚教具の「構成三角形」に取り組む子ども達。先生の提示を見た後、3歳のYちゃんが自分で教具を選び取り組んでいました。同じ形・色・大きさの三角形を合わせ、色々な四角形をつくるYちゃん、とても丁寧に操作していました。

  • 投稿日:2015/06/18
page top

七夕飾り製作中

  
七夕にむけて、毎日少しずつ飾りを作っている子ども達。日頃、モンテッソーリ活動の中で「はさみ切り」や「のり貼り」を沢山経験しているせいか、ハサミやのりの使い方がとても上手になっていました。7月には、本物の笹に七夕飾りをする予定です。

本日のランチ:ご飯 豆腐のまさご揚げ 南瓜ソテー ささみとこんぶの酢の物 

午後のおやつ:もちもちいも団子(北海道の郷土おやつ)

  • 投稿日:2015/06/18
page top

指スタンプ

        
製作の時間、父の日のプレゼント&七夕飾りに指スタンプを楽しんでいました。絵の具を使った製作も随分と慣れてきた子ども達。、以前は指が汚れるのを嫌がっていた子も、好きな色を選びながら嬉しそうに指を押していましたよ(笑)

本日のランチ:おにぎり ひじきのつくね焼き 茹で人参 ポテトサラダ 豚汁

  • 投稿日:2015/06/17
page top