言語教育の「動物のミニチュアと絵カード合わせ」に取り組んでいる子ども達の様子です。大きな口を開け、なりきっているのは、“かば”。「これは、カバです」と言いながら絵カードを指さすと、KくんとMちゃんが大きな口を開けて見せてくれました。
他にも“ゴリラ”では、胸を叩く真似をしたり、“ライオン”では、「ガオ~!」と強そうなライオンの真似、“サイ”は、頭の上で指をたて角をつくるなど、絵カードを見ながら全ての動物の特徴を表現した子ども達です。“キリン”では、背伸びをしながら両手をうえにあげ「たかいね~」と言う子も・・・!絵カード合わせを通し、語彙を豊かにしているほか、その物のイメージがしっかりできるようになっている2歳児さんです。
本日のランチ:ご飯 筑前煮 ほうれん草の胡麻和え しめじと豆腐の味噌汁
23
想像力
- 投稿日:2015/04/23
22
午後コース
今年度の午後コースが本格的に始まり、今日も2名の子ども達が幼稚園が終わると元気に登園してきました。3歳になるS君、先生と一緒に感覚教具の「二項式」に取り組んでいます。先生の話をよく聞き、集中して取り組んでいました。
午後コースに混ざり、オーシャン組(2歳)のMちゃんとAちゃんも感覚教具に取り組んでいます。二人、向かい合わせになり、お互いを邪魔することもなく、真剣に取り組むことができていました!すごいですね=
- 投稿日:2015/04/22
22
ブンブンまわれ~!
自分達で製作した「こいのぼり」の手づくりおもちゃを持って、那珂公園へ!くるくる回る「こいのぼり」を手に、楽しそうに走っていました!うまく回らないと走る方向や持ち方を自分達で考える子ども達、風にのって気持ちよく回ると「わぁ~!!すごーい!」「見て見て見て~!」と大歓声があがり、とても楽しそうでした!
本日のランチ:パン 春野菜のシチュー スパニッシュオムレツ リンゴ
- 投稿日:2015/04/22
21
上手に使えるかな?
スカイクラスに移行し数ヶ月になるR君・S君と今月から2歳半になりオーシャン組になったKちゃん。スカイクラスになると、ランチの時間は、箸を使うようになります。今日は、はじめて今月2歳半になったKちゃんが、箸を使って食べています。先生に持ち方を教えてもらうと、嬉しそうに箸を使っていました!スカイクラスにあがり、できることもどんどん増えてきました。
本日のランチ:ご飯 豆腐ハンバーグ ポテトフライ 切り干し大根の煮物 白菜とベーコンのスープ
- 投稿日:2015/04/21
20
春の冒険遠足
楽しみにしていた遠足!電車に乗って行ってきま~す!
博多駅に到着。「おもちゃのチャチャチャ」にレッツ ゴー!
楽しかった「おもちゃのチャチャチャ」。素敵な木のおもちゃが沢山あり、子ども達も大喜び!大好きな電車を見ながら、たっぷり遊んできました。
続いて3階へ移動、電車のホームが見渡せるフリースペースに「SLぶんぶん号」のミニチュアが展示中。赤い制服を着せてもらい、気分は車掌さんです。
電車を見ながら、待ちに待ったお弁当タイム!お母さんの手づくりお弁当!みんな、とても嬉しそうでした。
雨が降っていたため、屋外へは出られませんでしたが、電車の見学や駅員さんとの触れあいなど、沢山の思い出が出来た春の冒険遠足でした!!
- 投稿日:2015/04/20
17
こいのぼり
今日は、お天気もよくお散歩日和。早速、2歳以上の子ども達はお散歩へ!すると!すぐご近所に大きな鯉のぼりを発見!「わぁ~!!泳いでるね~!」と、風にゆれる大きな鯉のぼりに、しばらく子ども達は目が釘付けでした。今日は、いつもより長い距離を歩き、いい運動にもなりました。すれ違うご近所の方々には「こんにちは~!!」と、大きな声でご挨拶もできていましたよ。途中、麦野1丁目公園に立ち寄り固定遊具で遊んで帰りました!
- 投稿日:2015/04/17
16
小さなせんせい
今年、年中児になったRちゃん。こいのぼり製作の時間、リトルスタークラスから移行してきたKちゃんに優しく声をかけていました。新しいお友達や年下のお友達にも優しくお世話ができていたRちゃん、異年齢での生活で思いやりや優しさが育ってくれています。
本日のランチ:ピースご飯 魚のパン粉焼き ほうれん草とコーンのソテー 胡瓜とささみの酢の物 なめこ汁
- 投稿日:2015/04/16
15
焼きたてグラハムパン
今日は、クラスごとに「グラハムパン」を作りました!材料を合わせ混ぜる→醗酵→丸めたパン生地をオーブンで焼くまでの一連の流れを経験した子ども達。焼きあがったパンは、3時のおやつのときに、みんなで美味しくいただきました!
- 投稿日:2015/04/15
15
言語教育の「絵カード合わせ」に取り組む2・3歳の子ども達。絵カードの名称を言いながら同じ絵カードを対にしたり、文字だけの名称カードを絵カードの文字と見比べながら、対になる絵カードを探していきました。まだ文字は読めない2・3歳の子ども達ですが、文字の形をを認識していくほか、語彙を豊かにする活動に取り組めました。
本日のランチ:ご飯 豆腐のまさご揚げ キャベツとハムのソテー 大豆の五目煮 かき玉汁
午後のおやつ:ほうれん草のじゃが餅
- 投稿日:2015/04/15