福岡市博多区にある モンテッソーリ教育の保育施設

ブログ

月別アーカイブ

感覚教育 バリエーション




感覚教育の「ピンクタワー」と「茶色の階段」を使ってバリエーションをしているrくんとL君。並べ方をいろいろ変えて同じ面を合わせていました。昨年度よりバリエーションのパターンも増えた子ども達です。

  • 投稿日:2013/06/17
page top

教具に取り組む


感覚教具の「色付き円柱」をしているL君。大きさ・太さ・高さがそれぞれ違う色付き円柱を大きさや太さの順に並べたL君。全て並べ終わると同じ面を合わせて色付き円柱を使ったバリエーションを楽しんでいました。

1・2歳の子ども達は、手先を使う活動を沢山行い、みんな机に座りとても落ち着いて活動できていました。近くに居るお友達の邪魔をすることなく、それぞれの活動に集中していた子ども達です。

本日のメニュー:白ご飯 豆腐入りメンチカツ もやしソテー 大豆の五目煮 かき玉汁 

今日は、L君の宮崎のおじいちゃんから美味しいお米をいただきました。おじいちゃんが丹精込めて作ったお米!!今日はみんなで美味しくいただきました。ありがとうございました!!

 

  • 投稿日:2013/06/14
page top

ハグ


スタスタスタ・・・・と、年上のお兄ちゃん達の所へ行きハグする1歳のSちゃん。いきなりのことに3歳のr 君も照れ笑い。とても嬉しそうにしていた二人の微笑ましい瞬間でした。

  • 投稿日:2013/06/13
page top

自分で気づく誤り



言語教育の「名詞と動詞」「形容詞と名詞」のカード合わせをしている5歳のL君。物には名前があること、“どんな”を表すのが形容詞、“動作”を表すのが動詞であることなど、文法の活動に取り組んだL君はカードの文字を読みながら色んな文章を作っています。おかしな文章になると、首をかしげながら、何度もやり直していたL君です。


6歳のT君は、日本地図パズルを使って、画用紙に日本地図を描いています。都道府県ごとのピースを型どりながらとても細かい作業に取り組むことができました。途中でわからなくなると、正誤板を見て確認しながら描いていました。そんな中、北海道から九州・沖縄までを描くことで、日本の地理に少し興味を持ち始めたR君です。

感覚教具の「円柱さし」をしているSちゃん、円柱とブロックがぴったりはまらないことに気づくと自分ではずして、やり直すことができていました。モンテッソーリ教具は、間違ってもそれを指摘せずとも自分で誤りに気づくことができるようになっています。誤りに自分で気づきながら一人で上手に同じ太さのところに合わせることができていたSちゃんです。

  • 投稿日:2013/06/13
page top

英語教室


今日は午後からトム先生の英語教室がありました。身体を動かしながら歌をうたったり、色ぬりを通し色の名前や数字を覚えたり、今日もとても楽しいレッスンでした!

  • 投稿日:2013/06/12
page top

触覚



感覚教育の「実態認識袋」のソーティング(分類)の活動をしている5歳のL君と2歳K君。同じ大きさ・形の球体ですが素材だけ3種類違うこの教具は、アイマスクをして手の触覚を鋭敏にさせながら視覚を遮り分類していく活動です。

2歳のK君も感覚教具の「円柱さし」に挑戦中。以前はなかなか上手く同じ大きさのところに入れられなかったK君ですが、今日は1つひとつ確認しながら正確に入れることができるようになり、かかる時間も短くなりました。

  • 投稿日:2013/06/12
page top

色々な開閉


1歳のT君。今日は「開閉のかご」の中に入っている“がま口”の財布を何度も開いては閉じを繰り返していました。「開閉のかご」の中には、“がま口” “ファスナー” “フォック” “ボタン” “マジックテープ”と色々な財布が入っています。なかでも、“がま口”が気に入ったT君、さまざまな財布はそれぞれ指先の動きが異なる開閉です。日常にあるものを通してての動きを獲得する活動ができたT君でした。

  • 投稿日:2013/06/12
page top

繰り返される活動



1歳のSちゃん、3本指を上手に使い小さな穴におはじきや爪楊枝を落としています。繰り返し行ううちに、蓋も自分で開けていたSちゃんです。朝は、お母さんと離れるときに涙を流したSちゃんですが教具に取り組みだすと、涙は止まり夢中になっていました。


1歳8ヶ月のR君もSちゃんと同様、3本指を使った活動に夢中でした。豆を全て落とすと自分で手をたたいて喜ぶR君。R君も繰り返し行うことで満足した様子が見られました。

  • 投稿日:2013/06/11
page top

語彙を豊かにする


言語教育の「絵カード合わせ」をしている3歳のS君とR君。名称のついていない絵カードを上のカードと合わせたあとは、名称だけのカードを置いていきました。名称のついているカードの文字と比べながら全て正しく置いていくことができたS君。文字に興味を持つだけでなく動物の名前を言いながら、その動物に関連するものやイメージを話すことで語彙を豊かにする活動ができました。

  • 投稿日:2013/06/07
page top

充実感&食べる意欲

 
登園し始めてまだ3日目のT君。今日は、布を使ったわらべうた遊びをしてとてもご機嫌でした。給食では初めて自分でフォークを使って食べることができました。自分で食べる喜びを感じながらとても美味しそうに食べていたT君、食べる意欲にもつながったようです。

  • 投稿日:2013/06/07
page top