福岡市博多区にある モンテッソーリ教育の保育施設

ブログ

月別アーカイブ

お手伝い

雑巾絞りと机拭きの提示をしました。 
ランチ後や午後のおやつ後に
机の隅々まで丁寧に拭いていました!

新年度になり、年長さんや年中さんが活動後の机並べや床拭きなどのお手伝いをよくしてくれています☺️

年少さんも真似して後に付いて拭いてくれたりと可愛い姿も❤️

自分たちで考えて動けるよう
声かけしていきたいと思います😊

  • 投稿日:2023/04/21
page top

お砂遊び

本園の砂場でお山のトンネルを作って遊びました。中で握手して盛り上がっていました😉

春の虫達もやってきてくれましたよ🐞
てんとう虫が帽子に止まったのでじーっと観察したり、だんごむしを発見して興味津々な様子でした。

  • 投稿日:2023/04/20
page top

食育の日(4月19日)

4月19日食育の日。
フラップ保育園でも月に一度、子ども達に食べることの大事さや食育についてのお話しをしています。

今月は、もったいないばぁさんの「いただきます」のお話。
食べ物や作ってくれた人にありがとう!という気持ちで残さず食べようね。と話しました。
自分でおにぎりを作る体験もしました!🍙
いつも以上に、お皿をピカピカにしたり、苦手なものでも頑張って食べる姿が見られて嬉しかったです😉

  • 投稿日:2023/04/19
page top

不思議なお絵描き

クレヨンでなぐり書きをした後…絵の具あそびをしました。

絵の具をぬっても消えないアンパンマンを見て嬉しそうな子ども達でした☺️

  • 投稿日:2023/04/19
page top

感覚教具のバリエーション

感覚教具を使ってのバリエーションは年齢問わず、楽しめるお仕事です😉

大きい→小さい。太い→細いなどを段階づけながら積み上げたり、横に並べたり。
子ども達自身で考えながらやっています☺️
すると!『横から見たら、茶色いピンクタワーになった!』と気づいた子が😉
みんなが集まり『ほんとだ!すごーい!』と歓声が上がりました(^^)

同じ教具でも、やり方や見方を変えるといろんな発見があり、面白いです♡

  • 投稿日:2023/04/18
page top

公園へお散歩🎵

お天気がいい日は、ほぼ毎日近くの公園までお散歩に行っています♪
鬼ごっこやボール遊びをしたり、お花や虫を見つけたりと外遊びを満喫している子ども達です☀️☺️

異年齢の子ども達同士で仲良くあそんだり、お世話したりする姿もたくさん見られ、心もほっこり温かくなりました🌸

  • 投稿日:2023/04/17
page top

お店屋さんごっこ!

卒園児との最後の思い出作り、お店屋さんごっこ!今年度のテーマでもあった『私たちにできることエコ活動(3R)』にちなんで廃品使って、食べ物やおもちゃを作りました!なんと!レジスターやバーコードまで(笑)レシートの機械も。
イメージしたものをある材料を使って自由に作る。
フラップの子ども達の得意分野です☺️
売るものもアイスやイチゴシェイク、やきそば、たまご、お寿司やケン玉などなどリアルに作りました。
フードコートコーナーでは仲良くランチ🍙
みんなでワイワイ楽しい時間となりました🥰
卒園児のみんな、また、いつでも遊びにきてね!
ずっと友達だよ♡

  • 投稿日:2023/04/15
page top

今日のお仕事

本園のモンテッソーリのお仕事特集です♪

興味のあるお仕事を選んで取り組んでいます😉

  • 投稿日:2023/04/14
page top

進級&入園式🌸

入園&進級式がありました🌸
リトルクラス、サニークラスさんは、フラップのTシャツ、オーシャン組さんからは、制服を着て
お姉さんお兄さんらしく!とても可愛い子どもたちでした。
ちょうちょ、ブンブンブン、チューリップをみんなでうたいました🎶
先生達からの出し物は、紙コップや風船を使ったマジック!楽しいパネルシアターもあり、子ども達は大喜びでした😊

1つ、お兄さんお姉さんになった子どもたちの成長が楽しみです☺️
今年度もどうぞよろしくお願いします✨✨

  • 投稿日:2023/04/11
page top

小麦粉粘土あそび

本園の雨の日の小麦粉粘土遊びの様子です☺️

コネて伸ばして丸めて楽しそう😊
ぷにゅぷにゅの触感も気持ちよさそうでした😊

  • 投稿日:2023/04/10
page top