福岡市博多区にある モンテッソーリ教育の保育施設

ブログ

月別アーカイブ

タグ

紫陽花を作ったよ

とってもきれいな紫陽花をいただいたので、みんなで観察したあとに、折り紙で紫陽花を作りました
折った花びらは、年長さんと年中さんが貼り合わせたり、絵を描いたりして、素敵な壁面が完成しました!

 

カエルさんも遊びにきてくれましたよ

 

  • 投稿日:2023/06/05
page top

バケツ稲🌾作りに挑戦!

今年は、バケツ🪣🌾稲作りに挑戦!
いつも食べているお米(ご飯)は、どうやってできるのか?
の話をした後に、まず最初に行う「芽出し」の準備をしました。

種もみは、水の中の酸素を吸収していくので、新鮮な酸素を吸収できるように毎日新しい水に入れ替えます。

子どもたちが水換え始めて2日目になんと!芽が出ている種もみが!😃
「やったぁー!」とガッツポーズの子どもたち☺️

お米ができるまで。は長い道のりですが、食べ物の大事さ、作ってもらっている有り難さを感じる経験になってくれたらなと思います🥰

  • 投稿日:2023/06/01
page top

感覚遊び

足や手を使って感覚遊びをしました❗️
寝転んでみたり、足で踏んだり、手のひらで色を混ぜたりと大はしゃぎでした😆

 

  • 投稿日:2023/05/30
page top

野菜の観察🥬

本物の野菜を触ってみたり、匂いをかいだり!
形の観察、重さや長さ比べをしました。
絵カードを使って、野菜の名称練習や沢山の語彙を引き出す活動もしました😉

  • 投稿日:2023/05/29
page top

玉ねぎ🧅掘り体験!

本園のリトルスターさんと南福岡園のスカイさんが、保護者様のご厚意で、収穫体験をさせていただきました!

初めて畑になる玉ねぎを見る子もいて、興味津々でした!
貴重な体験をさせて頂き、ありがとうございました🙇‍♀️ 

  • 投稿日:2023/05/27
page top

今日のお仕事


パズル、モールのあけうつし、ハサミ切り、のり貼り、ストロー通し、名詞と形容詞のカード合わせなど。それぞれが興味のあるお仕事を自分で選んで取り組んでいます😉

  • 投稿日:2023/05/25
page top

赤の仲間🥚🍖🫘

毎月19日(食育のいく19)あたりに、食育のお話をしています。今月は「赤の仲間」のお話。

お肉や魚は、体を大きくしてくれるよ!
大豆は横綱で、お肉達と同じくらいのパワーがあるよ。
体力や病気と戦う力、頑張って続ける力などを作ってくれるよ。
体のもとは赤の仲間でできるから、色んな赤の仲間を食べると丈夫な体ができるよ。とお話しました。

その後、みんなで赤の仲間を調べて絵を描きました。ランチに出たのは、赤の仲間のタンドリーチキン!
皆でモリモリ食べました😉

そして、おにぎりクッキング🍙
回を重ねる事に上手に握れるようになっています😊

 

  • 投稿日:2023/05/22
page top

夏野菜の苗植え&水やり

保護者様にご協力いただき、キュウリとトマトの苗を植えました!
苗の背丈を計って記録しました。
明日から水やり&観察をします!
今からの収穫が待ち遠しいです😊

下記は↓毎日水やりをがんばっている様子です!

  • 投稿日:2023/05/18
page top

おうちの方へのプレゼント作り🎁

お父さん、お母さんへのプレゼント作りと大好きな家族の似顔絵を描いてます(^^)
プレゼントの完成をお楽しみに☺️

 

  • 投稿日:2023/05/16
page top

そら豆の皮むき

そら豆むきをしました
スジをとり、半分に割って、
取り出しました。
本当にふかふかのベッドだねー!と言いながら触ったり、匂いを嗅いだりしました。

 

 

  • 投稿日:2023/05/15
page top