福岡市博多区にある モンテッソーリ教育の保育施設

ブログ

月別アーカイブ

色んなデザインの国旗

 
国旗の本づくりに夢中です。30か国以上の国旗ができていました!「まだまだ、沢山あるんだ!」とはりきっています。

  • 投稿日:2021/09/14
page top

ハガキをください!


郵便局へ敬老の日に送るハガキを買いに行きました!年長組さんが代表で、郵便局に入りハガキを受け取りました!さあ!おじいちゃん&おばあちゃんに届ける絵葉書を作りま~す。〠

  • 投稿日:2021/09/02
page top

卵の次は?



“カメ” “にわとり” “蜂” のミニチュアと矢印(→)のカードを順に置きながら「親→子の誕生→成長→親」と、命と成長のサイクルを知る活動に取り組む子ども達です。

  • 投稿日:2021/08/31
page top

世界大陸


平面地図パズルと色付き地球儀を使って、大陸の紹介と名称練習に取り組む年長組の二人。その後、Mちゃんは大陸のカードと各大陸に分布する鳥の分類にも取り組んでいました。図鑑を読みながら、どこにすむ鳥か調べながら鳥のカードを置いています。

  • 投稿日:2021/08/24
page top

次はどれかな?

   
茶色の階段とピンクタワーを使ったバリエーション。ちょっと複雑な置き方ですが、先生のやり方をジーっと見ていたY[ちゃん(2歳11か月)。大きさやや太さを比べながら上手に真似て積んでいました。

 

  • 投稿日:2021/08/20
page top

いらっしゃいませ~♪

 
「いらっしゃいませ~!」夏休み期間中にきていた小学生と一緒に、夏祭りごっこをしました。出店に並べる商品は子ども達がパックなど容器に入れてつくりました!美味しそうな“焼きそば”や“たこ焼き”に“ジュース”、手作りのお金を使ってみんなでお買い物を楽しんでいました。コロナ禍で夏まつりや花火大会が中止。しかし、今日は、プチ夏祭りで出店&お買い物が楽しめた子ども達です。

 

  • 投稿日:2021/08/19
page top

メダルの数


オリンピックのメダル表に、日本が獲得したメダルが増えてきました!子ども達がメダルを作って貼っています。最終的に何個になるのか楽しみですね!

 

  • 投稿日:2021/08/05
page top

園庭で水遊び

 
本園の園庭で水遊びを楽しみました!今年は大きなプールは出せませんでしたが、全身に水を浴びとても楽しそうでした!

  • 投稿日:2021/08/02
page top

夏の遊び

新型コロナウィルス感染症の流行に伴い、今年のプール遊びは中止になりました。しかし、子ども達は楽しい水遊びを満喫!色水遊びや手作り魚釣り!時には実験をしたり、ダイナミックな絵画造形に取り組んだりと、夏ならではの遊びを楽しんでいます。

 

  • 投稿日:2021/07/30
page top

五輪の色ぬりと説明文

「東京2020」オリンピックがはじまりました!開会式では、沢山の国の選手たちが入場、民族衣装を身にまとう選手や色鮮やかな国旗が風に揺れTVごしでも圧巻の光景でした。さて!フラップの子ども達も活動の中で、五輪を描いたり、国旗の色ぬりが盛んになっています!日本のメダル表も作って応援中です!

 

  • 投稿日:2021/07/29
page top