福岡市博多区にある モンテッソーリ教育の保育施設

ブログ

月別アーカイブ

タグ

リズムにのって♪


運動会の練習が本格的に始まっています。南福岡園では、スカイクラスの子ども達がカラーバルーン演技の練習を頑張っていました。みんな、リズムにのって楽しそうでした♪

  • 投稿日:2019/09/20
page top

郵便さん、お願いします!


敬老の日のハガキを郵便局のポストへ投函。手作りの絵ハガキ!おじいちゃん、おばあちゃんのところへ届けてね!

  • 投稿日:2019/09/13
page top

一段と美味しく!!


M君のお誕生日月にお母さんがランチの試食に来てくれました。嬉しくて、ついつい「食べさせて~」笑!いつもは、自分で食べているM君も、今日は、ちょっと甘えたい? お母さんと食べる給食は、一段と美味しかったようです。

  • 投稿日:2019/09/11
page top

楽しくABC♪

 

本園1・2歳児クラスの英語の時間。大型絵本を使った英語の読み聞かせに、子ども達も興味津々でした!歌や手遊びでも沢山英語に触れた子ども達でした。

  • 投稿日:2019/09/10
page top

郵便局へ

 

今日は、本園の1・2歳児の子ども達が麦野郵便局まで、敬老の日用のハガキを買いに行きました!郵便局長さんにもご挨拶。子ども達にも優しく声をかけていただきました。

  • 投稿日:2019/09/03
page top

同じだね

オーシャン組と年少組の子ども達と一緒に感覚教具の「ピンクタワー」と「茶色の階段」を使ったバリエーションをしました。同じ大きさの「面」を合わせ段階付けを行っています。「大きさ」や「太さ」といった、違う目的を持つ教具を使ったバリエーション活動です。

  • 投稿日:2019/08/27
page top

同じ色を探そう!


感覚教具の「色板」を使って、色探しのゲームをしました。自分で選んだ色板と、同じ色の物を保育室から探してきました!「まだまだあるよ!」と、子ども達も盛り上がっていました。

  • 投稿日:2019/08/22
page top

どんな給食食べてるの?

Nちゃんの誕生日月、お母さんがランチ券を使って、ランチの試食にきてくれました。お母さんと一緒にランチを過ごせてNちゃんも嬉しそう!

玄関に、給食サンプルを置くようになりました。その日の給食と午後のおやつを、毎日保護者の皆様に見ていただきます。

  • 投稿日:2019/08/21
page top

枝豆ちぎり

 
保護者の方から採れたての枝豆を頂いたので、豆ちぎりをしました。枝からブチブチと枝豆をとる作業は、1・2歳児の子ども達でも夢中です!採れた枝豆は、お給食やおやつで美味しくいただきました。

  • 投稿日:2019/08/20
page top

できた!


フラップ本園の1歳児です。ストローを小さな穴に入れる「ストロー落とし」、トングを使った「色玉のあけ移し」上手にできた時は、子ども達も大満足!動きの獲得と共に、次への意欲にも繋がっています。

  • 投稿日:2019/08/09
page top