福岡市博多区にある モンテッソーリ教育の保育施設

ブログ

月別アーカイブ

タグ

子ども達の集中力

 
“注ぐ”を目的とした教具をしている1歳のK君、ピッチャーの中に入っている玉を上手に左のピッチャーに移しています。目でしっかりと注ぎいれる場所をとらえ、こぼさず注ぐことができていました。集中して何度か繰り返していたK君です。他の子ども達も落ち着いて教具に取り組んでいました。


昨日から始まった夏期コース、今日は若干お休みがあり少なくなりましたが、明日からはまた賑やかになるフラップ。以前フラップに来ていた幼稚園に通う子ども達は、久しぶりの教具活動に目を輝かせ集中して取り組んでいました!
   
みんな自分で選択した教具に真剣な顔つきで取り組んでいました!


本日のランチ:パン(2切れ) クラムチャウダ 南瓜のサラダ リンゴ (1・2歳児用)

  • 投稿日:2014/07/23
page top

満喫!

  
今日は、屋根つきのプールで遊んだ1・2歳の子ども達、お家のように顔を出し楽しんでいました!

3歳以上の子ども達も気持ちよさそうに遊んでいました!みんなが部屋に戻る頃、ちょっと広くなったプールを満喫している二人です(笑)

  • 投稿日:2014/07/18
page top

アジア大陸の日本


3歳のK君は、アジア大陸のパズルをしながら「日本は、ぼくの住んでいるところだよね~」と、1番にピースを置いていました。今日は更に、「日本は、はしっこやん」と日本のある位置に気づいたK君です。また、何度も取り組んでいるので、完成させるのも早くなりました!

  • 投稿日:2014/07/18
page top

水遊び

 
本格的に始まった水遊び!プールの中で大喜びの子ども達、今日は思い切り水遊びを楽しみました。最初は泣いていた子も水に慣れてくると自分から、遊具を手に取り夢中で遊び始めましたよ!

本日のランチ:チキンカレー ウィンナーオムレット ツナサラダ 福神漬

  • 投稿日:2014/07/17
page top

グラハムパンづくり

      
今日は、3歳以上児さん達が「グラハムパン」を作りました。子ども達が分担して材料を入れ、“混ぜる” “こねる”を終えると1次醗酵へ・・・。その後パン生地は、醗酵させる前より大きくなっていてビックリ!!次に“丸める”作業を行うと、2次醗酵へ・・・。 子ども達は、パンを作るまでの一連の行程を経験しました。焼きあがったグラハムパンは、午後のおやつで美味しくいただきました!!

本日のランチメニュー:ご飯 だし巻き卵 筑前煮 スティック胡瓜とトマト 豆腐と若布の味噌汁

  • 投稿日:2014/07/16
page top

活動への意欲

 
新入園児のS君は、言語教育の動物のミニチュアに興味津々、動物の名前を一緒に言いながら正しく絵カードと合わせることができていました。体験保育のMちゃんは、真剣な表情で「ひも通し」をしていました。指先を上手に動かし木玉を通すことができていました。まだ慣れない環境の中ですか、二人とも興味のある教具をみつけ落ち着いて活動に参加できています。

  • 投稿日:2014/07/15
page top

  
感覚教具の「ピンクタワー」に取り組んでいる2歳のF君、大きいものから小さいものへと順に段階づけることができていました。全て積み上げると先生と一緒に上や下・斜めからと、色んな方向からピンクタワーの形を確認しました。

3歳のHちゃんは、「構成三角形」を先生と一緒にしました。形の違う三角形を合わせていくと、全て同じ形になります。さらに全ての三角形を合わせ巨大な三角形に!どんどん自分で形を変えながら「おもしろい!」と夢中で三角形を動かすHちゃんでした。

本日の午後のおやつ:若布とじゃこのかりんとう 若布とじゃこのご飯せんべい(アレルギー除去食:卵)

  • 投稿日:2014/07/15
page top

プール開きは延期になったけど・・・!

   
雨天のためプール開きが延期になりましたが、モンテッソーリ活動後に室内でボールプール(ボールが少なめですが・・・(笑))や新聞紙遊びを楽しみました。

午後コースでは、Nちゃんが言語教育の「文字さがし」をしていました。絵カードに書かれている●は、音節の意味があり●にあてはまる文字を探して置いています。単語を音(音節)に分解したり、読み書きへの準備となる活動です。

  • 投稿日:2014/07/14
page top

小エビの飼育

  
只今、フラップで飼育中の「小エビ」。子ども達が毎日、餌やりをしています。そんな中、今日は1歳児クラスの子ども達が小エビの観察をしました。容器の蓋を開けると興味津々に覗き込む子ども達・・・。水の中でふわふわ動く小さなエビの様子をじっくり見ていました。

本日のランチメニュー:ひじきご飯 豚肉のきのこ炒め 若布と胡瓜の酢の物 玉葱の味噌汁

  • 投稿日:2014/07/11
page top

ワールドカップ

 
サッカーワールドカップのトーナメント表を見ながら出場国の国旗を探す子ども達。ドイツの国旗を見つけると「ドイツ勝ったとよ~!!」と嬉しそうにカードを見せてくれました。昨年度の発表会で世界大陸の発表をみんなでしてから、すっかり国旗が大好きになったK君達!今日は、朝からワールドカップの話しで盛り上がりました(笑)

本日の午後のおやつ:手づくり小松菜ケーキ

  • 投稿日:2014/07/10
page top