サニークラスが、にじみ絵やのり貼り、野菜スタンプなどをしてお化け👻とかき氷🍧を作りました☺️
とっても可愛いお化けが完成しました(^^)
03
お化け&かき氷🍧製作
- 投稿日:2024/08/03
30
今日のお仕事
サニークラスでは、トングのあけうつし、瓶の開閉、調理器具の実物合わせなどそれぞれが好きなお仕事を選んで取り組んでいます。
じゅうたんの巻広げも自分でできるようになりました😊
スカイクラスでは、ビーズ通し、セミの鳴き声、昆虫、水のお仕事、世界パズルなどに取り組んでいます。
- 投稿日:2024/07/30
29
浮く?沈む?
水に浮く野菜と沈む野菜の実験をしました。カボチャは重いから沈むんじゃない?
ピーマンは小さいから浮きそう。などなどみんなで予想しながら実験スタート!
重さ?大きさ?長さ?
なんの違いがあるんだろー?あ!わかった!
土の中で育つ野菜は沈んで、土の上で育つものが浮くんじゃない?と小学生が答えてくれました(^^)
え?でもプチトマトは沈んだよ、大きいトマトは浮いた!え!?なぜ?なぜ?
その不思議を調べてみようー!と盛り上がっていました☺️
- 投稿日:2024/07/29
28
感触遊び&小麦粉粘土遊び
本園で感触遊び(寒天)を楽しみました!
暑いので気持ちよさそうでした(^^)
南福岡ではオーシャン、年少組で小麦粉粘土遊びをしました(^^)
プニュプニュしてる〜、やわらかいね!と言いながら楽しんでいました😊
- 投稿日:2024/07/28
27
お泊まり保育(年長児)
野外体験からフラップに帰ってきた年長児は
そのまま園でお泊まり保育!
カレーライスの切り込み、米研ぎを自分たちで行い、カレーを食べました。自分たちで作るカレーはいっそう美味しかったね!
その後は、スイカ割り🍉、夏祭りごっこを楽しみ、お風呂に入って就寝💤
翌日は早起きして、公園へお散歩に行ったり、トマトを収穫したりと朝から元気に活動しました!朝ごはんは、おにぎらず🍙を自分で作って食べました。
最後に思い出の絵を描き、2日間の野外体験&お泊まり会が無事に終わりました(^^)
みんなとの楽しい思い出がたくさんできてよかったです😊
- 投稿日:2024/07/27
26
野外体験in三瀬村
佐賀県の「三瀬村 体験山小屋」にバスで🚌行ってきました!
年中児〜小学生(卒園児)の子どもたちが参加。夕方〜年長児はお泊まり保育でした。
プール遊び&川遊では、ヤマメを観察しながらなんと!ヤマメと一緒にプールに入りました。小学生は必死で捕まえていました🐟(^^)
川遊びでは、川ならではの生き物を見つけたり、水遊びをしたりと大はしゃぎでした(^^)
他にもストーンペインティングをしたり、現地でとれたお野菜やお米をつかった美味しいランチをいただき、充実した楽しい1日でした!
- 投稿日:2024/07/26
21
今日のお仕事
スカイクラスは、毎月のカレンダー作りや、水注ぎ、昆虫絵カード、掛け算板などに取り組んでいます!
リトルスタークラスは、あけうつしのお仕事が人気。5本指でつかむから段々と3本指で持ってあけ移せるようになっていきます。指先のコントロールができてくるとシール貼りやハサミ切りもできるようになっていきます(^^)
- 投稿日:2024/07/21