ランチのハヤシライスで使う野菜の皮むきをお手伝い!
みんな上手にむけました(^^)
22
お手伝い
- 投稿日:2023/09/22
19
敬老の日プレゼント作り
敬老の日のハガキを買いに郵便局へ🏣
年長、年中は貼り絵。
年少は、スポンジを使ってスタンプ。
りんごとみかんを作りました!
オーシャンは、折り紙でコスモスと指スタンプをしています!
年長児は言葉も自分達で書きました。
サニークラスはぶどうのスタンプ。
リトルスタークラスは車を足型で作りました。
おじいちゃん、おばあちゃん、喜んでくれるといいね☺️
- 投稿日:2023/09/19
14
英語教室
先日の英語教室では、年長さんがレポーターになり、マイクを持って英語で日常会話をしました。
「What’s your name?」 「How are you ?」
などを使って最後はニック先生にも聞いてましたよ!次回は別の子がチャレンジします!!
次の英語教室では、Mondayなどの曜日や「One More Time」の使い方や発音を習いました。
ジェスチャーを交えながら笑顔で話されるニック先生に、移行してきたお友達も釘付け(^^)
すぐに慣れて楽しんで参加できていました。
- 投稿日:2023/09/14
11
雲調べ☁️
地球の環境の図鑑をみながら、雲の種類を描いた年長さん。
空をみながら、色んな種類の雲があることに気付いたのがきっかけです。
フラップの前から見える雲!あの先にある雲が気になっていました。
いま、空を見上げるのが、楽しいようです(^^)
雲って何?
どうやってできるの?
なんで動いてるの?
と色んな疑問が湧いてきました☺️
- 投稿日:2023/09/11
08
ビタミンC実験🍋
身近な食材をつかってビタミンCの実験をしました!
はじめに、この茶色い水(ヨウ素が含まれるうがい薬)を一瞬にして透明してみせます!とマジックのようにして見せると子どもたちは興味津々😊目がまんまるに👀
今の旬のお野菜のナス🍆、きゅうり、トマト、梨や緑茶、トマトジュース、にんじんなどをすりおろした汁を混ぜていくと〜こんな結果に!
最後は、栄養素の絵本を読み、汗をかく暑い季節は特に果物野菜の栄養(ビタミンCなど)をしっかりとろうね!と話をしました。
- 投稿日:2023/09/08
06
今日のお仕事
- 投稿日:2023/09/06
31
🌻ひまわりの種
ひまわりの種をみんなで数えました!
小さいひまわりで159個ありました(^^)
算数の金ビーズを活用しながら🎵
1つのひまわりからこんなに沢山の種がとれるなんて!すごい!びっくりの子どもたちでした😉
そのあとは、ペーパーを使ってひまわり製作🌻
素敵な🌻の完成です😊
- 投稿日:2023/08/31