福岡市博多区にある モンテッソーリ教育の保育施設

ブログ

月別アーカイブ

タグ

触覚



感覚教育の「実態認識袋」のソーティング(分類)の活動をしている5歳のL君と2歳K君。同じ大きさ・形の球体ですが素材だけ3種類違うこの教具は、アイマスクをして手の触覚を鋭敏にさせながら視覚を遮り分類していく活動です。

2歳のK君も感覚教具の「円柱さし」に挑戦中。以前はなかなか上手く同じ大きさのところに入れられなかったK君ですが、今日は1つひとつ確認しながら正確に入れることができるようになり、かかる時間も短くなりました。

  • 投稿日:2013/06/12
page top

色々な開閉


1歳のT君。今日は「開閉のかご」の中に入っている“がま口”の財布を何度も開いては閉じを繰り返していました。「開閉のかご」の中には、“がま口” “ファスナー” “フォック” “ボタン” “マジックテープ”と色々な財布が入っています。なかでも、“がま口”が気に入ったT君、さまざまな財布はそれぞれ指先の動きが異なる開閉です。日常にあるものを通してての動きを獲得する活動ができたT君でした。

  • 投稿日:2013/06/12
page top

繰り返される活動



1歳のSちゃん、3本指を上手に使い小さな穴におはじきや爪楊枝を落としています。繰り返し行ううちに、蓋も自分で開けていたSちゃんです。朝は、お母さんと離れるときに涙を流したSちゃんですが教具に取り組みだすと、涙は止まり夢中になっていました。


1歳8ヶ月のR君もSちゃんと同様、3本指を使った活動に夢中でした。豆を全て落とすと自分で手をたたいて喜ぶR君。R君も繰り返し行うことで満足した様子が見られました。

  • 投稿日:2013/06/11
page top

語彙を豊かにする


言語教育の「絵カード合わせ」をしている3歳のS君とR君。名称のついていない絵カードを上のカードと合わせたあとは、名称だけのカードを置いていきました。名称のついているカードの文字と比べながら全て正しく置いていくことができたS君。文字に興味を持つだけでなく動物の名前を言いながら、その動物に関連するものやイメージを話すことで語彙を豊かにする活動ができました。

  • 投稿日:2013/06/07
page top

充実感&食べる意欲

 
登園し始めてまだ3日目のT君。今日は、布を使ったわらべうた遊びをしてとてもご機嫌でした。給食では初めて自分でフォークを使って食べることができました。自分で食べる喜びを感じながらとても美味しそうに食べていたT君、食べる意欲にもつながったようです。

  • 投稿日:2013/06/07
page top

習慣


脱いだTシャツをたたんでいる3愛のR君。「たたんでお方付けできるかな?」と声をヵけると自ら椅子に座りたたみ始めました。シャツの端と端を合わせとても丁寧にたたむことができていました。衣服の着脱、片付けと、毎日繰り返すことで基本的な生活習慣が随分と身についたR君です。

  • 投稿日:2013/06/07
page top

活動後のランチ

 
男の子は、恐竜が大好き!じゅうたんでは、3歳のL君が恐竜のミニチュアと絵カード合わせをしています。テーブルでは他の子ども達が恐竜の色ぬりに取り組んでいました。色をぬりながら、時々「トリケラトプスは何色かいな??」とじゅうたんのそばまで行き色を確認している姿も見られました。また、色ぬりをしているR君達は、しっかりした強い筆圧でぬることができています。線からはみださないように、集中してぬっていた二人です。


3歳のS君、ひらがなに興味を持ち始め、今日は自分の名前の文字を選び「なぞり文字」に取り組みました。筆順ごとに色分けされた文字を色鉛筆で書いていきました。色鉛筆も正しく持ちとても上手に書いていたS君です。

モンテッソーリ活動後は、まちに待った給食の時間、今日はL君とS君がお当番さんをしてくれました。みんなの給食の配膳のお手伝いやご挨拶をしてくれた二人です。


本日のメニュー:十穀米 魚のパン粉焼き ほうれん草ソテー&トマト じゃが芋のそぼろ煮 キャベツとベーコンの豆乳スープ

 

  • 投稿日:2013/06/06
page top

僕の腕時計

 
6月10日は、時の記念日。先生から時計のお話を聞いたS君は、色ぬりとはさみ切りを行い腕時計を作りました。完成すると「ぼくの時計!!」とても嬉しそうに腕に付けた時計を見せてくれたS君です。

  • 投稿日:2013/06/06
page top

感覚体験

 
もうすぐ1歳半のT君、木の実と豆の分類をしていました。ザラザラした木の実とツルツルした豆を手の平に握って感触を確かめています。手の平でつかむ、離すの動きを繰り返すとともに感覚体験を通し、触角の洗練を促しています。

  • 投稿日:2013/06/06
page top

発見!!

  
感覚教育の「幾何学立体」をしている2歳、3歳のK君とL君。「ここと同じ面は~」「ここと、ここが同じだね!」と言いながら面と面を合わせていました。円柱にある円の面を見て「あ、これ同じだよ!」と言って球体を円に合わせみるL君でした。

先生に「よく気が付いたね!球体を半分に切ったら、ここと同じになるんだよ」と、言われると嬉しそうにしていたL君。2歳のK君も興味深そうに見ていました。
文字を書くのが上手になってきた6歳のT君。鉛筆を正しく持ち、力強く文字を書いていました。今日は、家族へのお手紙を書いています。

  • 投稿日:2013/06/05
page top